Like!:13
4.5
アメリカのピノはまだまだ勉強&飲み不足で他との比較が出来ないがショップ店員曰くアメリカピノの中ではブルゴーニュを志向したものだそうな。確かに、肉厚感や果実味の中に華やかさを目指している雰囲気は伝わる。でもそこはニューワールドか背後の厚みは隠せない。でもそれが素晴らしいインパクトとなって、なんとも言えない官能的な(言い過ぎか?)味わいを出している。 ブルゴーニュに比べ自分にはやや果実の肉感があるなと思うが、土や木材感というか植物感も味わえ、その果実の厚みで若い人はこれ好きだろうな〜とも思う。勿論自分でも大変美味いと言える一本。 久々に良いのに当たった。
テスト54197
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
アメリカのピノはまだまだ勉強&飲み不足で他との比較が出来ないがショップ店員曰くアメリカピノの中ではブルゴーニュを志向したものだそうな。確かに、肉厚感や果実味の中に華やかさを目指している雰囲気は伝わる。でもそこはニューワールドか背後の厚みは隠せない。でもそれが素晴らしいインパクトとなって、なんとも言えない官能的な(言い過ぎか?)味わいを出している。 ブルゴーニュに比べ自分にはやや果実の肉感があるなと思うが、土や木材感というか植物感も味わえ、その果実の厚みで若い人はこれ好きだろうな〜とも思う。勿論自分でも大変美味いと言える一本。 久々に良いのに当たった。
テスト54197