Prunotto Fiulot Barbera d'Asti写真(ワイン) by テスト48850

Like!:89

REVIEWS

ワインPrunotto Fiulot Barbera d'Asti(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-12-12
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所池袋・東武
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーターエノテカ

COMMENTS

テスト48850

バルベーラ祭り!: その20 2014 プルノット フュロット バルベーラ・ダスティ ピエモンテ/イタリア 晩ご飯と合わせたアルネイスのハーフで終わるはずもなく、食後もワインをいただきたくなりました(笑) トスカーナの名門、アンティノリが1989から運営する、ピエモンテの老舗ワイナリー、プルノット。そのプルノットが所有する、コスタミオーレ畑から獲れるバルベラ100%から造られた、フュロット バルベーラ・ダスティをいただくことにしました。 中身のことに触れる前に、素晴らしくカッコいいデザインのエチケッタをホメておきましょう!モダンでシンプルでイタリアっぽさが詰まったデザイン。とてもオシャレだと思います。 さて、ワインの外観は、とても鮮やかな紫がかったルビー。黒のニュアンスも入っていますが、抜栓直後と比べると、色がだんだん濃くなってきている? いま(抜栓1時間後)、薄めのガーネットです! 香りは、チェリー、フランボワーズなど赤系果実とプルーン、ブラックベリーなどの黒系果実が拮抗。甘いキャンディ香、スミレの花、冷たいタッチのミネラルのニュアンス。 たくさんの要素を感じますが、階層的な複雑さというよりは、まとまりのない雑多な印象。 そうなんです、ちょっと落ち着きがないのです、このワイン。 味わいも同様に、いろいろな要素がバラバラに主張している感じで、ワインの方向性がわかりにくい感じですね。 基本的にはドライでエレガントでチャーミングなワインだと思いますが、全体が落ち着くまでに、もうしばらく時間が必要なように思います。 ただ、抜栓してから1時間程度で、香りも味わいも、そして外観まで、結構な勢いで変化をしていますので、明日になれば、「別のワイン」になっているのかもしれません。要経過観察ですね☆

テスト48850

テスト48850
テスト48850

OTHER POSTS