Cusumano Jalé写真(ワイン) by テスト4899

Like!:80

REVIEWS

ワインCusumano Jalé(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-14
飲んだ場所セッタンタ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4899

今日はバレンタインデーということで妻と好きなシェフのレストランへランチに行ってきました。そこでメニューに合わせてソムリエさんに選んでもらったワインです。調べてみるとクスマーノ社は、2000年に創業したばかりですがその品質とコストパフォーマンスの高さで非常に人気があるワイナリーです。クズマーノ家は祖父の代からバルクワインを生産していましたが、シチリアワインの品質・知名度の向上とともに元詰めを考え、長年様々な研究を行った結果2000年に元詰めを開始しました。そしてその年のヴィンテージのノア(クズマーノ社のトップワイン)がトレビッキエーリを獲得、注目のワイナリーとなりました。シチリア全土に8ヶ所のテロワールの異なる畑を所有し、「シチリアは島ではなく大陸である」という彼らの言葉の通りそれぞれの土地の個性を生かしたワイン造りを目指しています。産地はシチリア島北西部パレルモ県フィクッツァ、標高700m。栽培密度は4000株/HA。手摘みで収穫。低温でスキンコンタクトを行った後225Lのバリックでアルコール発酵、そのまま澱と共に6ヶ月間寝かせた後瓶詰め。アルコール度数が高く酸が優しいのが特徴。色と果汁も濃く南の太陽を一杯浴びたシャルドネを感じることが出来る。ヤレとはシャルドネ畑沿いの白っぽい小道の呼び名とのこと。シチリアということで塩味と南のニュアンスで果実味も感じました。料理が本当に繊細ですばらしいです!

テスト4899

今日はバレンタインデー 素敵すぎます❣️ ランチなのに ディナーですよね! お料理とワインの素晴らしいマリアージュ 流石ですね。 素敵なのは gucciさんだわ〜

テスト6247

素敵なお店と思い検索したら名古屋でしょうか。機会があればお伺いしたいです。

テスト48037

名古屋を代表するイタリアンのシェフがプロデュースするレストランなのですよ 昨日もお昼なのに満員で凄い人気店です。ソムリエさんもきちんといて好みと料理に合わせてワインを出してくれますよ。良い店なので機会があればぜひ行ってみてくださいね!

テスト4899

そうだったのですね、ありがとうございました!

テスト48037

テスト4899
テスト4899

OTHER POSTS