Like!:13
4.0
シャトー・クロ・ルネ 2011 ポムロールの西端に近い位置、ラランド・ド・ポムロールの南にあるシャトー。 ミシェル・ロラン氏がコンサルタントを務めたことにより成功を手にしたようだ。 古典的なポムロルで有名なシャトー・ランクロに隣接しており、スタイルにも共通点があるらしい。 メルロー60%、カベフラ30%、マルベック10%のアッサンブラージュ。 約4000円くらい。 アロマはブラックベリー、ブルーベリー、生ミルク、シナモン、チョコレート、バニラ。 濃い黒の果実味に、まだ若いのでタニックではあるが纏まりがシルキー、奥行きのあるテクスチャー、バタートーストにキャラメル、葉巻などのローストな余韻。 ポムロールらしいクオリティ、コスパは結構なモノだ。 今でも飲めるがコルクも長めだし、10〜15年くらい熟成させたらさらにポテンシャルを発揮する気がするね。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトー・クロ・ルネ 2011 ポムロールの西端に近い位置、ラランド・ド・ポムロールの南にあるシャトー。 ミシェル・ロラン氏がコンサルタントを務めたことにより成功を手にしたようだ。 古典的なポムロルで有名なシャトー・ランクロに隣接しており、スタイルにも共通点があるらしい。 メルロー60%、カベフラ30%、マルベック10%のアッサンブラージュ。 約4000円くらい。 アロマはブラックベリー、ブルーベリー、生ミルク、シナモン、チョコレート、バニラ。 濃い黒の果実味に、まだ若いのでタニックではあるが纏まりがシルキー、奥行きのあるテクスチャー、バタートーストにキャラメル、葉巻などのローストな余韻。 ポムロールらしいクオリティ、コスパは結構なモノだ。 今でも飲めるがコルクも長めだし、10〜15年くらい熟成させたらさらにポテンシャルを発揮する気がするね。
テスト1899