Like!:17
3.5
10年熟成(樽およびタンク)の辛口の作品。 本日、山梨のスキー場に家族で行った帰りに偶然立ち寄った葡萄園兼ワイン販売店のこちらで購入。 運転手でない嫁さんが試飲して気に入った、1,300円というバーゲンプライスに驚くしかないこちらの作品。 エチケットの「KOSHU DRY」のサブタイトルは伊達ではなく、かなりドライな薄味系ですが、香りはワインというよりウイスキーの芳香に近く、近寄りやすい苦味を備え、独創性をきっちり主張する忘れ難い作品であるように思いました。 料理に合わせるというよりも、照明を少し落とした部屋で食後にゆったりグラスを傾けるというシチュエーションが似合いそうな作品です。 またまた、国産ワインの底力と独創性を垣間見てしまい、まだまだ眠っている素晴らしき国産ワインもあるのかもしれないなと、楽しみがまた増えました。
テスト73935
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
10年熟成(樽およびタンク)の辛口の作品。 本日、山梨のスキー場に家族で行った帰りに偶然立ち寄った葡萄園兼ワイン販売店のこちらで購入。 運転手でない嫁さんが試飲して気に入った、1,300円というバーゲンプライスに驚くしかないこちらの作品。 エチケットの「KOSHU DRY」のサブタイトルは伊達ではなく、かなりドライな薄味系ですが、香りはワインというよりウイスキーの芳香に近く、近寄りやすい苦味を備え、独創性をきっちり主張する忘れ難い作品であるように思いました。 料理に合わせるというよりも、照明を少し落とした部屋で食後にゆったりグラスを傾けるというシチュエーションが似合いそうな作品です。 またまた、国産ワインの底力と独創性を垣間見てしまい、まだまだ眠っている素晴らしき国産ワインもあるのかもしれないなと、楽しみがまた増えました。
テスト73935