ワイン | Pacina Toscana(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パテリクエストに笑っ。 外飲みのワイン価格はビックリだよねー!これからお家飲み充実させようよ~♪\(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)/✨✨ keraさんは何が好物なの??
テスト48732
-sayuri-さん、魚よりは肉、和洋中では洋が好きです。パテ、リエット、ラタトゥイユ、キッシュ、ビストロ料理が好きですね。あとは餃子。
テスト65669
おぉーー!なんか好物作ろうよ~♪⊂(・∀・⊂*))✨
テスト48732
-sayuri-さん、好物を作る。考えてもなかったです。確か好きなものは自分で作れるはずですね。気付きをありがとうごさいます。
テスト65669
セコンドじゃないほう。千円以上高かった。如何に。色はちょっと褐色入ってる。熟成してるとか、ちょっと高いのはこの傾向だな。セコンドの味に似てるね。ただ、あれより臭くなくて、落ち着いた感じがあるけど、アルコール15%なんや、飲みごたえあるね、パワフル。美味いですね。セコンドが荒々しいすぎてダメならこっち、そうでなければセコンドでokやな。俺はセコンドでも行けるな。あー、よく考えるとユズキにも似てる濃さ感があるわ。毎日こんな濃いの飲むと飽きると、思うけど料理に合わせたりして飲むともっと美味しいだろうな。外食したくなってきた。近所にいい店がありすぎる。でもワインの値段見てげんなりするんだよなー。場所代うんぬんは分かるんだけどさ。つまり自分でもっとちゃんとした料理を作れるようになれば、いいんだろーな。それが出来ないなら対価を払えということや。ごもっとも。調理器具を揃えたつもりだが、よく考えたら肉を焼くことしかしてない。オレ、肉、焼く、ワイン、飲む、美味い。完全に原始人やんか。調理、料理をせな、文明の人とは言えん。今日は鳥もも肉ソテー。ソテーとか言ってるけど焼いただけやんけ。原始人の分際でソテーて。むね肉の2倍の価格だけあって簡単においしくできた。値段と焼きやすさは比例している?この理屈でいくと牛って難しいんじゃね?よく考えたら外食以外で牛食ってなくね?独り暮らしするまで、牛がこんなに高いって知らなかったな。パテドカンパーニュとか作れねーの?とかよく考えるととんでもないことリクエストしてたな。反省。
テスト65669