Terroir al Límit Pedra de Guix写真(ワイン) by テスト6790

Like!:55

REVIEWS

ワインTerroir al Límit Pedra de Guix(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-08-08
飲んだ場所おうち
買った日
買った場所ワイナリー和泉屋
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト6790

1日目の一昨日、休肝日の昨日からの、3日目の今夜。 飲み頃に入ったのか、凝縮感がすごいです! トロピカルな香りかと思えば、まだまだこれからと言う感じのピリピリっとした刺激もある。 ステーキにも負けないペドラ・デ・ギッシュ。 他にはない個性的な白ワイン✨ スペイン凄っ!!!!

テスト6790

めっちゃ旨そう…!!((´・д・`)) そしてツマミがたまらんデス!!(*´・ω・`)b✨

テスト48732

美味しそうな料理がたくさん♪〜どんどんすすみますね♪〜スペインの白、いいですね✨

テスト18750

凄っ! 飲んでみたい❣️ 次にはどんな退去品かな…(^^)

テスト30452

肉に負けない白って凄いですよね! これも飲んだこと無いですが、A井さんとFBで繋がってると写真はしょっちゅう見るので、つい飲んだ気になっちゃいます笑

テスト16233

凝縮感のある白って、なかなか無いですよね!(*´∇`*) 白ワインは飲みやすいけど難しいと感じる今日この頃です♪(^_^ゞ

テスト19115

いつも良い白ワインを飲んでますね。 私なんか1本700円のソアーヴェばかり(^^; ところで最近モッツァレラ&桃が流行ってますね。

テスト7134

sayuriさん。コレ、2日分ですからー(;^_^A でも旨旨でした(*^^*)✨

テスト6790

junnabeさん。思ったよりも熟成が進んでいて、以前飲んだ印象とはガラリと変わり料理に合わせやすいワインでした〜∩^ω^∩

テスト6790

wapandaさん。若い内のペドラは酸味とアルコール分が結構キツくて…でも美味しいんですけどね(^^;; 同じヴィンテージでも、このペドラは随分円やかになってました。 でも、まだ数年は持ちそうです(*≧∀≦)❣️

テスト6790

誠一さん。肉の脂を包み込む程のパワフルさと包容力のある白でした♪( ´▽`) 飲んだ気??ノーノー!!ちゃーんと飲んでくださいませ〜〜( ̄▽ ̄) 因みに今夜は、このペドラを更に6〜7年寝かせた様な感じの白でした! ここまで来ると、ぶどう品種って気にしな〜い! みたいな…(´ω`*)

テスト6790

モンしゃん。サラッと飲める白も優しい白も美味しいですが、こう言うちょい難しめのを熟成させて当たった時の美味しさって、なんかすんごい得した気分です(*≧∀≦)❣️

テスト6790

博美♂さん。ソアーヴェも何本かあるので飲みたいんですが… 今はちょっと変態飲みに走ってます(笑)( ̄∇ ̄;) 桃モッツァレラ、何かすごい流行ってますよね〜✨ でも、私が初めて桃モッツァレラを食べてビックリしたのは10年近く前に熊本のイタリア料理店で出されたのなんです。 始めはルッコラと桃??モッツァレラ??え??でした(^^;;

テスト6790

テスト6790
テスト6790

OTHER POSTS