ワイン | Monchiero Carbone Roero Arneis Cecu d'la Biunda | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
よく東京が怖い怖いとおっしゃってますが、何がそんなに怖いんですか?過去に何かやらかしたのですか?(°Д°)
テスト34434
君と一緒にするな (`Δ´)オコ! 人混み苦手。東京人体デカい。老人少ない。若者強そう。怖い 怖い 。。。。゛(ノ‥)ノ
テスト7134
遠藤さん 先日はありがとうございました。 このアルネイスは華やかに香りミネラリーで本当に美味しかったです(╹◡╹) 東京怖いなんておっしゃらず、またあの焼きそば食べにいらしてください(*∩ω∩)
テスト57037
(((o(*゚▽゚*)o))) 大都会はあまり出て行かないが夜は怖いだろうね(^^;;
テスト30452
ペンペンさん 今年はアルネイスとソアーヴェを中心に白ワインを勉強して行こうと考えてます。 スギ花粉が治まったら、また東京へ出掛ける予定です~ 麻布のキャンティへ!
テスト7134
キャンティ、いいですね! なぜかユーミンの時代を想い出します(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
テスト57037
遠藤さんて東京の方やと思ってましたが違うんですね?? 若者強そうってなんなんですか笑
テスト15261
ペンペンさん その話しは知ってます(^^)
テスト7134
ニックさん ん?私は横浜です。この街並みがいっぱいいっぱいです (^^; 今の若者は酒やらない。モクやらない。体を鍛えるって者が多いとか 。
テスト7134
先日はありがとうございました〜! そうそう、最近は若者はあまりお酒を飲まないですよね(別に飲める体質なのに^_^;) そして自分の周りもワイン好きが居ないので自分からワイン会をしたりした結果、ついに関東進出もできて嬉しいです(^^) あっ、このワインはミネラル感としっかりした余韻でしたね!美味しくて自分が一番多く頂いてしまったかも♪ いつか黒雄鶏会にも混ぜてください〜(^-^)
テスト40956
キャンティ!私もユーミンが浮かびます! 世代ですね(笑) アルネイスって名前もなんだかカッコいいですよね♪難しい品種なのに、美しく仕上げている生産者さんに脱帽です(*^^*)
テスト41787
大阪から来られたYDさんを囲んでプチ黒雄鶏会(笑) 私が持ち込みしたワインは、モンキエロ・カルボーネのチェク デラ ビウンダ・アルネイス。2週間前に飲んで衝撃を受け皆さんに飲んで欲しいと思い持参しました。 このワインの魅力は「香り」と「味わい」 ハーブや柑橘系のフルーツを感じる爽やかな香り。飲むとふくよかなミネラル感そして綺麗に余韻が長い。 チェク デラ ビウンダは枯木のアルネイスの遅摘みから造られることにより、力強い香りを放つアルネイスワイン。 初めて御会いしたYDさん、ペンペンさん、iriさん。そして黒雄鶏会メンバーの澪さん、inaさんとワイン好きの楽しい語らいとても良かったです(´∇`) そして大都会の東京の夜は怖かった~(>_<)
テスト7134