Monchiero Carbone Roero Arneis Cecu d'la Biunda
モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ

3.20

46件

Monchiero Carbone Roero Arneis Cecu d'la Biunda(モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白い花
  • 洋梨
  • 蜂蜜
  • 黄色い花
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • マスカット

基本情報

ワイン名Monchiero Carbone Roero Arneis Cecu d'la Biunda
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Arneis (アルネイス)
スタイルWhite wine

口コミ46

  • 4.0

    2017/03/01

    (2015)

    YDさん来京につき、東京にて会合 こちらは遠藤さんオススメのアルネイス 華やかな香り ミネラリーで酸も上品 フルーティで女性的なアルネイス、かな? アルネイスは好きな品種でもあるので特に高得点です( •̀∀•́ )✧

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 4.0

    2017/02/27

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    大阪から来られたYDさんを囲んでプチ黒雄鶏会(笑) 私が持ち込みしたワインは、モンキエロ・カルボーネのチェク デラ ビウンダ・アルネイス。2週間前に飲んで衝撃を受け皆さんに飲んで欲しいと思い持参しました。 このワインの魅力は「香り」と「味わい」 ハーブや柑橘系のフルーツを感じる爽やかな香り。飲むとふくよかなミネラル感そして綺麗に余韻が長い。 チェク デラ ビウンダは枯木のアルネイスの遅摘みから造られることにより、力強い香りを放つアルネイスワイン。 初めて御会いしたYDさん、ペンペンさん、iriさん。そして黒雄鶏会メンバーの澪さん、inaさんとワイン好きの楽しい語らいとても良かったです(´∇`) そして大都会の東京の夜は怖かった~(>_<)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ
  • 3.5

    2017/02/26

    Vinicaつながりワイン会1。ピエモンテ州のDOCG ロエロ 白、アルネイス (遠藤さん持ち込み) さわやかな香り、酸味はあるが穏やか爽やかで蜜感あり。 ライム、リンゴ、白い花、蜂蜜。 酸味や青い柑橘の香りはシュナンブランのようですが、それとは違う濃密さと旨味を伴っています。 アルコール度数13%とさほど高くないのに要素がしっかり。 前に飲んだ南アのKWVメントーズ・シュナンブラン(14%)も良かったけど、こちらの方が上回りました。 ニューワールドは度数高めのパワー押しが多いけど、イタリアは歴史・経験からくるであろう 奥行き・深みを感じさせてくれるように思います。 今回の参加メンバーは、 YDさん、iri2618さん、ペンペンさん、澪さん、遠藤さん、自分の6名でした。 @ 新富町 who's にて

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ
  • 2.5

    2017/02/24

    (2013)

    YDさんを迎えてのワイン会@新富町・WHO'S・1杯目 アルネイス祭り!: その10 2013? モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク デラ・ビウンダ ピエモンテ/イタリア 大阪から、はるばる遠征中のYDさんを囲んで、計6名のワイン会です。1本目は、黒雄鶏会主宰・遠藤さん持ち込みのアルネイス。 初っ端から素晴らしい!柑橘系のイキイキしたフレーバーが印象的です。特にオレンジのニュアンス。私はこれに弱いんです♡ 口に含むと暖かいオーラが出ているような、柔らかな光を感じるワイン。ものすごく美味しいアルネイスです。感激しました☆

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2013)
  • 3.5

    2017/02/23

    プチ黒雄鶏会① 東京二日目の夜は遠藤さんを筆頭に横浜からも東京にわざわざ来て頂き、さながら黒鶏会のようなイタリアワイン中心のワイン会に♪ 乾杯は遠藤さん持参のロエーロ アルネイス 遠藤さんが最近注目の作り手のようです。 透明感のあるキレイな色合い 白い花の繊細な香りに味わいは今まで飲んだアルネイスの中ではかなり厚味ある味に仄かな蜜感 余韻もじわじわ〜と長く上品に続きます。 ミネラル感も十分にあり、香り→味わい→余韻とすべて楽しめました! お料理は創作フレンチのプリフィクスコースの冷たい前菜のカニのなんちゃら〜〜メニュー名が3行くらいあり覚えてませんが味付けが絶品!! 遠藤さん、わざわざ横浜から苦手な?(笑)東京に来て頂き、ありがとうございました♪ またいつか横浜ワイン会にも参加できればと思っています(^^)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ
  • 4.0

    2017/02/08

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    1つ上のクラス!アルネイス・ワイン やや暗い麦わら色。非常に華やかな香りを放つ、カシスの香りからミントや香草そして白い花など強いアロマを感じる。 口に含むと柑橘系の爽やかな味わいの中にどこかトロピカル。爽やかな後には芳醇な味わいと変わって来る。 " ワオー!これってブドウの香りかよ ,, と声を発した 私は白ワインと言えば樽ドネ&ソアーヴェで十分と思ってるとこがあり。「もっと回りを見渡せ!」と教えられたピエモンテ州ロエロ地区のアルネイス ワイン( ´∀`)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 4.0

    2016/11/26

    (2015)

    アルネイスです。 モンキエロ・カルボーネのロエロアルネイス"チェク" これはとにかく香りが最高!味は一見おとなしい。ゆっくり飲めば凝縮感が伝わってくる。

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 4.0

    2016/06/18

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    暑い日に最高

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2012)
  • 3.5

    2016/04/24

    (2014)

    ライチ系の香りとほのかな苦味。好きです!

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 3.0

    2016/03/25

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    素晴らしいトロピカルフルーツのアロマ… 酸味、ミネラル感が素晴らしい!美味しい白ワインです… チェク ロエロ アルネイス 伊 ピエモンテ州ロエロ地区 作 モンキエロ カルボーネ 格 D.O.C.G 種 アルネイス100% ビ 2014 ス 白 辛口 シ 2,800円(/B) ※『イタリアンワイン最強ガイド』 絶対おすすめ100本のワイン 白ワイン3,000円以下クラス の一本※

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 3.0

    2016/02/14

    (2014)

    いい!

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 3.5

    2016/01/16

    ワイン会の4本目はピエモンテ州モンキエロカルボーネのチェク ロエーロアルネイス。 アルネイス100% もうこの辺から忘れてきましたが、果実感と酸味のバランスが素晴らしかったと思います。

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ
  • 3.5

    2015/12/12

    (2014)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    イタリア ピエモンテ ロエロ アルネイス ロエロの白初めて飲みました。 青リンゴ、かりん、はちみつ、でも、ちょっと苦味もあって好みでした

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 4.0

    2015/11/19

    (2014)

    ロエロアルネイス 変わらず美味しいです 追記:心なしか2013よりキレが少ない気も??

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 4.5

    2015/08/19

    (2013)

    ロエロアルネイス 香り高い白 イタリアらしい華やかさもある 美味しい

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2013)
  • 3.0

    2015/06/22

    (2013)

    本日は、シチリアマンマのレシピで、イカにきのこなどを詰めたお料理。 赤でもよかったけど、白身魚のカルパッチョなどもあるので、とりあえず白に。 ロエロ アルネイス

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2013)
  • 4.0

    2015/04/17

    (2013)

    明るい麦藁色。奥深い倉庫、繊細。酸味、締まり、余計なものがない、凄いなこれ。

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2013)
  • 5.0

    2014/11/29

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    コスパがいい!フルーティでありながらすっきりとしたイタリアワイン!

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2012)
  • 2.5

    2014/03/21

    (2012)

    ピリピリ感とハーブ感!

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2012)
  • 4.0

    2016/09/26

    (2015)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 2.5

    2016/08/10

    (2015)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 3.5

    2016/07/26

    (2015)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 4.0

    2016/07/24

    (2014)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 2.5

    2016/06/08

    (2015)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2015)
  • 3.0

    2016/05/22

    (2014)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 3.0

    2016/03/27

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ
  • 2.5

    2016/03/17

    (2014)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)
  • 0.0

    2016/01/25

    (2013)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2013)
  • 5.0

    2016/01/22

    (2013)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2013)
  • 2.5

    2015/12/11

    (2014)

    モンキエロ・カルボーネ ロエロ・アルネイス チェク・デラ・ビウンダ(2014)