Like!:10
3.0
週末の家飲みは、いつどこで購入したか記憶がないアルザスワイン、「ドメーヌ・シュルンバジェ・テールダルザス 2012」 やや辛口の表示だけど、ミディアムドライ的な印象。果物のコンポートやカリンなどのようなソフトな香りで、リースリング入りのブレンドかと思い、セパージュを調べたら、ちょい当り(笑) セパージュは、ピノブラン50%、リースリング28%、 ピノグリ16%、ゲヴュルツトラミネール6%。 アテは、お気に入りのソーセージ2種類(ミュンヘナー、チョリソー)、ソフトサラミ、付け合わせは、里芋のローズマリー焼き。 アルザスは、ミュンヘナー、里芋のローズマリー焼きとピッタリで、チョリソーとソフトサラミは、やっぱり赤が良いですね。
テスト37729
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
週末の家飲みは、いつどこで購入したか記憶がないアルザスワイン、「ドメーヌ・シュルンバジェ・テールダルザス 2012」 やや辛口の表示だけど、ミディアムドライ的な印象。果物のコンポートやカリンなどのようなソフトな香りで、リースリング入りのブレンドかと思い、セパージュを調べたら、ちょい当り(笑) セパージュは、ピノブラン50%、リースリング28%、 ピノグリ16%、ゲヴュルツトラミネール6%。 アテは、お気に入りのソーセージ2種類(ミュンヘナー、チョリソー)、ソフトサラミ、付け合わせは、里芋のローズマリー焼き。 アルザスは、ミュンヘナー、里芋のローズマリー焼きとピッタリで、チョリソーとソフトサラミは、やっぱり赤が良いですね。
テスト37729