Dom. Schlumberger Terre d'Alsace
ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス

3.20

48件

Dom. Schlumberger Terre d'Alsace(ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • レモン
  • 白い花
  • オレンジ
  • カリン
  • 赤リンゴ
  • 白桃

基本情報

ワイン名Dom. Schlumberger Terre d'Alsace
生産地France > Alsace
生産者
品種Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Riesling (リースリング), Pinot Gris (ピノ・グリ), Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル)
スタイルWhite wine

口コミ48

  • 4.0

    2017/01/20

    (2015)

    コスパ良しのアルザス。 素晴らしい。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2015)
  • 2.5

    2016/06/30

    (2013)

    価格:2,300円(ボトル / ショップ)

    1810年創業の伝統あるドメーヌ。コルマールの南ゲッビレールに位置し、 現在は7代目アランーベイドン・シュルンバジェが当主。栽培はすべてビオロジック(一部はビオディナミ)。 アルザス地方では一流の生産者のひとつであり、特筆すべきことには、グランクリュの生産者として特に高い評価を受けている。 130ヘクタールある自社畑の約半分はグランクリュ。 スタンダードキュヴェにも15年未満のグランクリュの若木が使用されている。 アプリコットなどの甘い香り。 裏面にドライと書いてありましたが、甘み少々苦味も少々といった感じ。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2013)
  • 4.5

    2016/05/07

    価格:1,780円(ボトル / ショップ)

    昔の忘備録 最初の口当たりは甘く感じられるが、後口のさらりとした感じで印象がガラリと変わる。 以下ワインショップの解説文 南アルザスで200年以上の歴史を持ち、アルザスで最も急勾配にある自社畑から生まれる ビオ生産者。この「アルザスの大地」と名付けられたラインは、ドメーヌの基本スタイルを楽しむためのエントリーラインの位置付けながら、40%以上は樹齢15年未満のグランクリュ葡萄を使用している贅沢使用。 3種のピノを使用しながら、無理のないナチュラルな凝縮感を持ち、グランクリュ由来の糖度の高さが心地よく、良く熟したシトラスフレーバーとさらりとした後口はこのクラスの完成度としては群を抜いている。ピノを使用した際に現れる、スイカズラのような甘みを感じる香り(シャンパーニュのプランドノワールによく出る香り)をはっきりと感じます。 品種:ピノノワール、ピノグリ、ピノブラン1/3ずつ

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 3.5

    2015/11/13

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    スルスル飲んでしまう。美味しいです。 ボトル3000円。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 4.0

    2015/05/20

    ほんのり甘みがあってフルーティな香り

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 3.5

    2015/03/17

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    まろやかで甘味と渋みが適度にバランスよく。値段安すぎに感じる。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2012)
  • 3.0

    2015/02/08

    (2012)

    週末の家飲みは、いつどこで購入したか記憶がないアルザスワイン、「ドメーヌ・シュルンバジェ・テールダルザス 2012」 やや辛口の表示だけど、ミディアムドライ的な印象。果物のコンポートやカリンなどのようなソフトな香りで、リースリング入りのブレンドかと思い、セパージュを調べたら、ちょい当り(笑) セパージュは、ピノブラン50%、リースリング28%、 ピノグリ16%、ゲヴュルツトラミネール6%。 アテは、お気に入りのソーセージ2種類(ミュンヘナー、チョリソー)、ソフトサラミ、付け合わせは、里芋のローズマリー焼き。 アルザスは、ミュンヘナー、里芋のローズマリー焼きとピッタリで、チョリソーとソフトサラミは、やっぱり赤が良いですね。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2012)
  • 3.5

    2015/01/20

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    アルザスの白。 裏ラベルの表示はドライ寄りなものの、良く冷やしてあるせいか甘さを感じる味わい。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2011)
  • 3.0

    2015/01/11

    銀座の『俺の揚子江』にて。 痺れる辛さの中華に良く合う、ドイツワインに似た(まあ近いですしね)呑みやすいワイン♪

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 4.0

    2014/12/24

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    クリスマスイブ×2の日に美味しい料理に合わせて飲んだワインです。自分の好きなアルザスのリースリング!料理は近くのお気に入りのフレンチレストランでテイクアウトしてもらいました。自宅でレストラン気分♪最高な夜でした~ 妻に感謝!!

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2012)
  • 4.5

    2014/11/08

    なんてサラサラなんでしょう♬(≧∇≦)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 3.0

    2014/06/16

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    グランクリュのピノノワール・ピノグリ・ピノブランを1/3づつ使用したアルザスワイン( ^ ^ )/■ ナチュラルな凝縮感に、よく熟したシトラスフレーバーがサラリと感じる〜(^_−)−☆

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 4.0

    2014/05/16

    @ VIN VIC

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 4.0

    2014/04/24

    開けたてはこの数年で一番うまいアルザス。 コストパフォーマンス高い!

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 4.5

    2014/02/28

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    フルーティーで柔らかい味。 香り豊かでおいしい♪

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2008)
  • 3.0

    2014/02/23

    (2012)

    アルザスのすっきり白 和食にも合います

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2012)
  • 5.0

    2014/01/23

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール ダルザス 産地 フランス/アルザス 品種 ピノグリ、ピノブラン、ピノノワール ※現在は上記品種各1/3使用! 生産者 ドメーヌ・シュルンバジェ 輸入元 ワインオリエンテッド コレ旨い!リースリング種スッキリ爽やかとはまた違い、ピノ三兄弟ならではの厚みある味わいです^ ^ 今日は同郷の友、マンステール(ウォッシュ)チーズと調味! ウォッシュタイプのチーズだと通常赤ワインが良く合いますが、このマンステールであれば、味、香り共に強すぎず、またこのワインの絶妙なブレンド具合と良く合います(^_-) クミンシードを少しかけて食すと、ウォッシュチーズのコクの後に、クミンシードの爽やかなスパイス香が広がり、ピノ系だけで造られたこの1本に相乗しますm(_ _)m

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 5.0

    2014/01/22

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    シニア・ソムリエの久保井さんと合流☆彡 #長崎OFF会 アルザスワインとアルザスのチーズを…。

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2011)
  • 4.0

    2013/12/21

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ジュース的に甘い

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 2.5

    2017/03/22

    (2015)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2015)
  • 3.0

    2017/03/02

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 4.0

    2017/02/16

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 2.5

    2017/02/14

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 3.0

    2017/01/28

    (2015)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2015)
  • 3.0

    2016/08/13

    (2013)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2013)
  • 3.5

    2016/05/18

    (2013)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2013)
  • 3.0

    2016/05/03

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 2.5

    2016/04/06

    (2013)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2013)
  • 2.5

    2016/02/29

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス
  • 2.5

    2016/01/31

    (2013)

    ドメーヌ・シュルンバジェ テール・ダルザス(2013)