ワイン | Castel Giocondo Brunello di Montalcino(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そんな事件があったなんて、全く知りませんでした(°_°) 03のブルネロがあったら買ってみます(^^)
テスト62742
Yujiさん 裁判にも発展したんですよ、身の潔白を証明したのは、フレスコバルディと、アルジャーノ!だけ、あとのワイナリーは濁したらしいです、、w やったのかい!w
テスト65088
そういう事件?があったのは記憶しておりますが、こちらのワインはそういった意味でも素晴らしいですね☆フレスコバルディ社、覚えておこうっと♪ それにしても、ワンちゃんの真っ直ぐな眼差し…泣けてきました…癒されます♪
テスト30148
フォローありがとぉございますっ(*´ ˘ `*)♡ こちらからもフォローさせて頂きます(,,> <,,)♡
テスト42131
y.makiさん フォロー、コメントありがとうございます! フレスコバルディは2,500円前後でも美味しいワインが多いですよ、ポミーノビアンコとか、機会あれば是非お試しください。 ココアは女王です、ウチじゃ誰も逆らえませぇん( ̄Д ̄)ノ
テスト65088
ヒメ♡さん フォロー返し!ありがとうございます! 今後ともヨロシクお願いしますね〜
テスト65088
フォローありがとうございます! 興味深い話ですね。2003年て意外と昔でもないのにそんなことがあるんだ…と思いました(^^)
テスト16233
末永さん フォロー返し!ありがとうございます! 2011年からは偽装防止のために、ボトルネックに認証番号がついたみたいですよ? 今後とも宜しくお願いします!
テスト65088
そうなのですね! 今後ともよろしくお願いします(^^)
テスト16233
フォロー有難うございます! 美味しいワインの情報交換楽しみですね。(^-^)
テスト52772
どらさん フォロー返し!ありがとうございます! 20周年おめでとうございます! 記念日に20年熟成のワインですかぁ〜 余裕のある大人な感じで、本当に羨ましいです! 今後とも宜しくお願いします!
テスト65088
フォローありがとうございます。イタリア通ですね。凄いです^_^;勉強させていただきます。。
テスト60367
フォローありがとうございます、よろしくお願いします! イタリアワインお詳しいですね! この詐称問題、どこかのWebの記事で見て、どの企業がどんな対応を取ったのか気になっていたのですが… 潔白を証明したのが2社だけとは!!
テスト54281
ここ数日バタバタしていて、すっかりご挨拶が遅れました。。 フォローありがとうございます(__) こちらからもフォローさせていただきます(^ー^) ブルネロは大好きですが、イタリアワイン歴はまだ5年あまりなので、こちらのお話は全然知りませんでした! またいろいろ教えて下さい♪
テスト43873
kazu2323さん フォロー返し!ありがとうございます! いやいや、わたしも勉強中ですヽ(´o`; 今後とも宜しくお願いします!
テスト65088
Kodama Izumiさん フォロー返し!ありがとうございます! イタリアのワイン法って、あんまり整備されちゃうと面白くないですよね? 今後とも宜しくお願いします!
テスト65088
高山剛さん 丁寧にありがとうございます。 イタリアはいくらでも細かいのがありますから、キリがないですよね? ブルネロ、面白いのあったら是非教えてください!宜しくお願いします!
テスト65088
『待て!』… いやいやいや、あげてないですよ。 2003年、ブルネロの一部生産者に産地詐称の噂があり、同ヴィンテージの市場価値が著しく下落したことがありました。 1000年以上の歴史をもつフレスコバルディ社はいち早くこの問題に取り組み、自社のブルネロ、カスティロジョコンドの潔白を証明しました。 2003年のブルネロは値が安い場合が多いですが、美味しく飲めるものの方が多いような気がします。まぁ、イタリアですからね。
テスト65088