Like!:19
4.0
ショレイ・レ・ボーヌを本拠地とする実力派、トロ・ボー。彼らの手がけるアロース・コルトンをいただきます。 コルトンのワインは初めて飲みますが、はてさて… 力強くもエレガント。流れる時間が優雅になります。 カシスやダークチェリー、ラズベリーなど、赤黒入り混じる果実、スミレ、紅茶にキノコ、土、スパイス、インク。様々な要素がグラスの中に満ち溢れます。楽しい。 味わいは、しっかりとしたふくよかな果実味、ストラクチャがハッキリとした、余韻を残すタンニン。でもそんなにドカンとしたタンニンではないあたり、ブルピノです。酸がまた綺麗。キチンと存在感を放つけれど、尖ったところはないのです。そして余韻に残るミネラルが素敵。 総じて良く出来た村名ブルピノ。ジュブシャン的な力強さ、ボーヌ的な柔らかさが上手くバランスしてます。コルトンのテロワールを良く表しているのかもしれません。トロ・ボーの作るワイン、ハマりそうです。
テスト58010
こんばんは~。私も最近飲みましたが(ヴィンテージ違いですが)、久々にハマりそうな美味しさでした(^_^) とてもエレガントですよね(^.^)
テスト50711
yasueparisさん> こんばんは〜。 そう、とってもエレガントでバランス良くて、ステキでした! 下手げなジュブシャンやヴォーヌロマネとか買うより全然良い。 また買ってしまいそうです。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ショレイ・レ・ボーヌを本拠地とする実力派、トロ・ボー。彼らの手がけるアロース・コルトンをいただきます。 コルトンのワインは初めて飲みますが、はてさて… 力強くもエレガント。流れる時間が優雅になります。 カシスやダークチェリー、ラズベリーなど、赤黒入り混じる果実、スミレ、紅茶にキノコ、土、スパイス、インク。様々な要素がグラスの中に満ち溢れます。楽しい。 味わいは、しっかりとしたふくよかな果実味、ストラクチャがハッキリとした、余韻を残すタンニン。でもそんなにドカンとしたタンニンではないあたり、ブルピノです。酸がまた綺麗。キチンと存在感を放つけれど、尖ったところはないのです。そして余韻に残るミネラルが素敵。 総じて良く出来た村名ブルピノ。ジュブシャン的な力強さ、ボーヌ的な柔らかさが上手くバランスしてます。コルトンのテロワールを良く表しているのかもしれません。トロ・ボーの作るワイン、ハマりそうです。
テスト58010