ワイン | Chanarmuyo Estate Malbec(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
末永さん 池袋のワインバーでしたら私はちょこちょこ行ってたとこありましたがそこはフランス中心で結構種類ありました。そこはアルゴン保存機があってムートンとかグラス売りしてました。
テスト40752
くれぺんさん> 池袋にそんなお店があるとは〜! 差し支えなければ、どちらのお店か知りたいです(≧∇≦)
テスト16233
末永さん 葉隠、っていうワインバーです。それなりに料理頼む前提だとワイン持ち込みもOKでしたよ(^^)
テスト40752
こだわり度に乖離がありましたね~(^◇^;)
テスト18738
初訪問のワインバーでマルベック! 流石です‼︎ ぼくもたまに出先での初訪問ワインバーでやらかします。 入店したばかりなのに、どうやって店を出るかしか考えてない(笑)
テスト29067
ナスカの地上絵みたいです♫普段なかなかマルベックの気分になる事ないですよね。笑
テスト31842
↑確かに。 キキさんに1票
テスト14264
あれ?そこウチの店....じゃないっすね。ウチはワインバーでもワインにコダワリもないんで。 マルベックに罪はありません!ガッツリ濃いの!って言ったらマルベック出します!(笑)
テスト13246
ふふっ(^.^) 選択肢くらいお客さんに与えないとね… マルベックに罪はありません(笑)
テスト25949
うぅ〜ん、なんともコウバシイ( ̄▽ ̄) 店主、まだまだ伸びしろありですな。
テスト17214
くれぺんさん> ありがとうございます! 葉隠は何度か行ったことありますよ♪ 意外にお話好きなマスターですよね。
テスト16233
ユカさん> 趣味が強く出る商売ですからね〜(^^)
テスト16233
Irshunさん> お店と自分の相性ってありますよね。 ボトル頼んじゃったんで、頑張って飲み切りました笑
テスト16233
キキちゃん、HIROMIさん> 店主さんが好きなんだろうね〜♪ 他の飲んでからのマルベックはアリなのですが…(^^)
テスト16233
kenzさん> マルベックは嫌いじゃ無いですよ♪ 初訪問のときは、無難で当たり障り無いところから始めたい気分ですw
テスト16233
潤ちゃん> たまに「全部お任せ♪」で良いお店もありますね。これも相性〜(^^)
テスト16233
まなみん> 伸びた頃にまた行ってみようかな♪(≧∇≦)
テスト16233
いっそ、がんこ親爺が居て…気に入らないならけえれっ!くらいこだわってほしい♪(*≧∀≦)(笑)
テスト19115
モンちゃん> それは意地でも飲んでやりたくなりますねw (≧∇≦)
テスト16233
モンさんの発想に笑ってしまいました(笑) 確かにこだわるならそれくらいがいいですね!
テスト14442
コムさん> 流行ると思いますw 最後には「ったくしょうがねえな。1杯だけ飲んでけ」と…叱ってくれて最後に優しい頑固親父ソムリエに女子殺到とか(^^)
テスト16233
スエさん それ、ツンデレ✨
テスト17214
初訪問のワインバーには気をつけないと いけないですね(^^;; そんなに払えない…(^◇^;) こわいです(T_T)
テスト26666
最強はデレツンデレ! お客様のお好みと気分に合わせて 最適な1本をご提案させていただきます! ↓ ったくしょうがねえな。1杯だけのんでけ! (問題のマルベックw) ↓ 実は、、普段はお出ししていないのですが お客様にとっておきの1本がございまして♪ 持ち上げてから落とす分、ただのツンデレよりも破壊力倍増、デレツンデレには何度ダマされたか分かりません、笑( ´ ▽ ` )ノ
テスト14403
まなみん> いっそここの店主もそうだったら面白かったんだけど〜笑
テスト16233
yumihaさん> 安いのもあったんですよ(^^) この時は中間位のが飲みたかったのですが、高くもなく安くもなく…というレンジがすっぽり抜けてました笑
テスト16233
シンさん> ハッ、まさか実践してますね( ̄▽ ̄) ここしばらくのモテ期はそれでゲット? さすがイケメンしんさん♪(≧∇≦)
テスト16233
ワタクシ、ダマされる方なのでw
テスト14403
うふふ(^.^)
テスト25949
ワインにコダワリ有りと言う、初訪問のワインバー。 ワインリストのボトルが5〜6種しか無く迷っていたところ… 店主「リスト以外にも色々ありますよ。どんなのお好きですか?」 僕「フランス、イタリア、スペインを良く飲みます。今日は果実味しっかり系がいいのですが」 店主がリストを指差して「アルゼンチンのマルベック(4,500円)美味しいですよ」 僕「マルベックですか…、旧世界のありますか?値段ももう少しお手頃なのがいいです」 店主がセラーを覗きながら「うーん、うーん、うーん…」 僕「あのぅ、このマルベックでいいですぅ」 ↓ そんなに難しい条件じゃないと思うケド… ちなみにこのマルベックも青苦くて好みに合わず(T_T) 今後のために「どんなワインを置いてるのですか?」と聞いたら、多いのはイタリアで5,000〜10,000円位とのこと。 気持ちはわかるけど…ここ銀座でも六本木でもなく池袋だし、初めての店だし、もう少し無難なところから入りたいです(^^;
テスト16233