Like!:13
3.0
クロデュマルキ2010 ブランド独立?したあとのビッグヴィンテージで期待していた一本 香りは黒系果実が中心、甘さや丸みを感じる 植物もあるが杉というよりはミントのような爽快感、CS75%ほどながらあまり力強さを感じない 味わいは香り同様カシスのような果実感と丸い甘み、植物など複数のニュアンスがあるが上手くまとまっていて飲みやすい 若干温度が高めだったこともあるかもしれないが固いという印象はなかった ただ、期待し過ぎていたせいか香りや味わいのスケールが物足りなく、線の細さを感じた サルジェ2007を開けたときも同じ印象だったがサンジュリアンのセカンドラベルはCS/MEのブレンド比率以前に根本的な力強さが自分の好みとは合わないのかもしれない 振り返ってみるとサンジュリアンでも唯一ボーカイユのセカンド2005は十分にパワフルだったがVTはもちろんシャトーとしてもタイプが違いすぎて比較しづらい やはりファーストラベルを飲まないことにはなんとも言い難い
テスト48686
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
クロデュマルキ2010 ブランド独立?したあとのビッグヴィンテージで期待していた一本 香りは黒系果実が中心、甘さや丸みを感じる 植物もあるが杉というよりはミントのような爽快感、CS75%ほどながらあまり力強さを感じない 味わいは香り同様カシスのような果実感と丸い甘み、植物など複数のニュアンスがあるが上手くまとまっていて飲みやすい 若干温度が高めだったこともあるかもしれないが固いという印象はなかった ただ、期待し過ぎていたせいか香りや味わいのスケールが物足りなく、線の細さを感じた サルジェ2007を開けたときも同じ印象だったがサンジュリアンのセカンドラベルはCS/MEのブレンド比率以前に根本的な力強さが自分の好みとは合わないのかもしれない 振り返ってみるとサンジュリアンでも唯一ボーカイユのセカンド2005は十分にパワフルだったがVTはもちろんシャトーとしてもタイプが違いすぎて比較しづらい やはりファーストラベルを飲まないことにはなんとも言い難い
テスト48686