ワイン | Dom. de Baron'Arques(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
藤さん フォローありがとうございます(^-^) こちらこそよろしくお願いします。私もまだまだ勉強中ですが、なんとか無事にソムリエ試験に合格しました♪まだ正式な手続きがこれからですが、また仕事に趣味ワイン道を楽しみたいと思ってます(o^^o) よろしくお願いします!
テスト55215
T.ichikawaさん フォローバックありがとうございます♪ ソムリエ試験合格されたんですね‼ 実技?の動画がYouTubeにありました。観てて緊張しました(笑) 合格凄いです‼ おめでとうございますm(_ _)m 本当に宜しくお願いします です(^-^)
テスト70409
普段ワインショップではなかなか見ないセパージュ。 期待で胸が高鳴りました。 端的に述べると複雑なアロマと味わいでしたが、非常に、とてもよくまとまっており、お美味(笑)でした。 以下ザックリと 見た目 青紫な感じはないです。 濃いめの赤。少し黒がかった暗いガーネット。 思いの外、まだ褐色みは帯びておらず。 スワリング後、 けっこう脚が出ますが、スッと流れていきます。 中程かやや低粘度かな…。 飲むと高アルコール、甘さスッキリで実際けっこうさらっとしてました。 (見た目じゃないけど) 香り まずはほのかに胡椒?や樽香、そして黒系果実 スワリングすると 果実に加え、シガーの巻紙のようなスモーキーかつロースト感がちょっと、わずかにバニラ感、爽やか系ではない花(バラかな…)のドライフラワー と、複雑です!! が、絶妙。 味 タンニンの量はありますが、案外まろやか。 ザラつき感中程度ないくらい。 瓶底が近づけばけっこうザラつきます。 酸もそこそこありますが、抜けは良いです。 甘味はないほうですが、極端にドライでもないです。 辛口赤って感じ。普通に。 味も複雑です。 うまく表せてないけど、でもやっぱりよくまとまっていて、うまいなー。 時間による変化をじっくり楽しみたかったのでデキャンタージュはお断りしましたが、開いたと感じるまで一時間弱。 半分飲み終えた頃には飲み頃温度は超えており、アルコール臭がたつようになってしまい反省しました。 もう1つ残念なのは体調が良くなく、合わせたかった牛ステーキを食べれなかったこと。 本当に残念…。 なんだかんだいって 本当に美味いものを口にしたら美味いとしかいえない。 このワインは美味いです。 機会があればリベンジも兼ねて、別ヴィンテージも飲んでみたいところです。 で、 ロートシルトの文字があると、エチケット持ち帰りたくなる悲しいさが…。
テスト70409