Like!:5
2.5
試飲会以外で久々にドイツの白を飲みました。 自宅でマッタリとか、10年以上ぶりっすかね…。 やや辛口とありますが、 けっこう甘いです。 その辺で買える ツェラー・シュワルツ・カッツの「やや甘口」表記よりもずいぶん甘いです、多分。 (記憶によると です) 甘み ドライ 1 〜 5 甘い とするなら 4 はあると思います。 個人的には貴腐とか特殊例はまた別として、甘み ☆4.5 四捨五入して☆5にしちゃいました。 柑橘系のレモン的な酸味も感じはしますが、その量感うんぬんより、甘味に押されてしまっている印象。 スッキリ爽快というほど余韻がなくはないです。 アフターはそれなりに。 多めの甘みの中に程よい酸味も残ります。 チーズの入った少し塩気の効いたオムレツにはしてみましたが、何に合わせたらいい感じかな?と…。 そのへんは自分が普段飲むワインに比べると甘いこともあって、まだ改善はできそうですが…。 イメージ的に ナイヤガラ品種の白ワインの香りと甘味を少し抑えめにしたような感じ。 表記より、冷やして飲むと幾分かスッキリといけるでしょうね。 普段ワインを飲まないとか、 お酒もあまり飲まない人ならこれが飲みやすいんだろうなぁ。
テスト70409
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
試飲会以外で久々にドイツの白を飲みました。 自宅でマッタリとか、10年以上ぶりっすかね…。 やや辛口とありますが、 けっこう甘いです。 その辺で買える ツェラー・シュワルツ・カッツの「やや甘口」表記よりもずいぶん甘いです、多分。 (記憶によると です) 甘み ドライ 1 〜 5 甘い とするなら 4 はあると思います。 個人的には貴腐とか特殊例はまた別として、甘み ☆4.5 四捨五入して☆5にしちゃいました。 柑橘系のレモン的な酸味も感じはしますが、その量感うんぬんより、甘味に押されてしまっている印象。 スッキリ爽快というほど余韻がなくはないです。 アフターはそれなりに。 多めの甘みの中に程よい酸味も残ります。 チーズの入った少し塩気の効いたオムレツにはしてみましたが、何に合わせたらいい感じかな?と…。 そのへんは自分が普段飲むワインに比べると甘いこともあって、まだ改善はできそうですが…。 イメージ的に ナイヤガラ品種の白ワインの香りと甘味を少し抑えめにしたような感じ。 表記より、冷やして飲むと幾分かスッキリといけるでしょうね。 普段ワインを飲まないとか、 お酒もあまり飲まない人ならこれが飲みやすいんだろうなぁ。
テスト70409