ワイン | Friedrich Becker Spätburgunder(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「おやき」とても美味しそうです(^-^)/ 鳥ミンチのように見えるのに、お肉入ってないんですね。
テスト70400
コメント頂き、ありがとうございます。 そうなのです、お肉ナシ、でも、卵とチーズで、栄養たっぷりです。 余談ですが、おそらく、祖々母のレシピで、父も私も、小さい頃から、おやつに食べていました。 野沢菜や餡子の入った「おやき」が一般的と知った時、ショックでした(^^;
テスト36266
親から子へと代々語り継がれて行けるものがあるのは、幸せな事ですね♪ お正月を迎え、実家のありがたさをひしひしと感じた今日だったので、ついついコメントしてしまいました(((^_^;)
テスト70400
そうですね、お正月はそういう意味合いでも良いですね! 今度は、未来へ向けて、「おやき」レシピも、ワイン寄りへ発展させたいです。
テスト36266
本日、ベッカーさんで、ピノ初め♡ 実家伝統の「おやき」(ゴハン+卵+小麦粉+青紫蘇+チーズ×お出汁+醤油+みりんの餡)とともに。 今日は、ゴハンを赤米入り、チーズをスモークチーズで。 餡とピノの相性が◎。
テスト36266