ワイン | Ch. de Fonsalette Côtes du Rhône Réservé Rouge(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「幸福はどれも似たり寄ったりだか、不幸はそれぞれ個性的だ」と言ったのは誰だか忘れましたが、小さなヴィンテージ、知られざる産地の刮目すべきワインに興味があります。特に、不作と呼ばれる年ほど、そのワインの本質が見えてくるような気がします。前々から、ポストを拝見して気になっていましたが、これを機に、ぜひフォローさせてください。よろしくお願いいたします。
テスト48850
おっしゃる通りですね。恵まれない年なのに、眼を見張る味わいを備えたワインに当たると、畑と人の力を思い知らされますね。 フォローありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
テスト22678
苦難のヴィンテージでよくぞここまで! 香りも味わいも線が細いが、確かにラヤスの血脈を感じる。ピュアな水分をたたえており、ヴォークリューズで眺めた清流を思い出す。水浸しの年と言われるが、当代の腕前で良くカバーしている。 北ローヌの02はどうなんだろうか?Vinicaじゃ分からんから、セラートラッカーで勉強だ。
テスト22678