Like!:61
3.5
最後を締めくくるのはこの赤ワインでした。調べてみるとイタリアの名門「フレスコバルディ」。トスカーナの各地に畑を所有し、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノやキャンティなどを始め、数々の優良ワインを造り続ける、ヨーロッパ最大級のワイナリー。豊かな複雑さと調和のとれた、カスティリオーニ・エステートを代表するワインを作り、11世紀初頭まで遡ることができる、フレスコバルディ家所有の畑の中も最も古い畑からブドウは収穫され、小樽にて12ヶ月間熟成された後、瓶内で2ヶ月間熟成させます。フレッシュな印象を与える心地よい酸味の中に、温かみを感じられ、しっかりとした骨格がありながら、エレガンスも感じるワインとのこと。メインのお肉にも合いましたがデザートのフォンダンショコラにもほんと合いました。このワインも3000円くらいなのでどのワインもコスパの高いワインのオンパレードでした。イタリアはお財布にも優しい美味しいワインの宝庫ですね~♪またレポします
テスト4899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
最後を締めくくるのはこの赤ワインでした。調べてみるとイタリアの名門「フレスコバルディ」。トスカーナの各地に畑を所有し、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノやキャンティなどを始め、数々の優良ワインを造り続ける、ヨーロッパ最大級のワイナリー。豊かな複雑さと調和のとれた、カスティリオーニ・エステートを代表するワインを作り、11世紀初頭まで遡ることができる、フレスコバルディ家所有の畑の中も最も古い畑からブドウは収穫され、小樽にて12ヶ月間熟成された後、瓶内で2ヶ月間熟成させます。フレッシュな印象を与える心地よい酸味の中に、温かみを感じられ、しっかりとした骨格がありながら、エレガンスも感じるワインとのこと。メインのお肉にも合いましたがデザートのフォンダンショコラにもほんと合いました。このワインも3000円くらいなのでどのワインもコスパの高いワインのオンパレードでした。イタリアはお財布にも優しい美味しいワインの宝庫ですね~♪またレポします
テスト4899