ワイン | Kisvin Chardonnay(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ズッキーニと大葉の白和えのレシピ。 ・ズッキーニは5mm位の厚さで銀杏ぎりにし、真中が半透明となるまで塩茹で。 余熱を取り、軽く脱水。 ・豆腐は軽く脱水し、解す。 ・大葉は微塵切り。 ・崩した豆腐に上記を加え、岩塩ハーブ、白胡麻、塩昆布、マヨネーズを適量加え、和えればOK numero3さん、お試しあれ(^O^)/
テスト20240
(´-`).。oO(黒毛和牛の上のはトマトでしょうか?随分小粒で見慣れない感じですが
テスト42381
yohanさん、こんばんは(^_^)♪ 俺も初めて使った素材でしたが、マイクロトマトです(^_^) 小さいですが、しっかりトマトであることにさを主張しています(^_^)
テスト20240
毎回すばらしい!! 鮪のカマ食べたいです(//∇//)
テスト18738
yukachyさん、こんばんは(^_^)♪ ありがとうございます(*^o^*) 今日は薫香と樽香がバッチリ合いました(^_^)v 正直、シャルドネは和食に合わせにくいイメージがあったのですが、それを逆手にとって薫製にしたのは正解でした(^_^)v
テスト20240
すばらしい!!参考にさせていただきます~
テスト18738
yukachyさん、お役に立てて良かったです(〃∀〃)ゞ
テスト20240
誠さん‼︎ありがとうございます(;_;) 白和えなんて考え付かない‼︎ もう次回のUPは完全にズッキーニ一色となります(^-^)/
テスト7093
numero3さん、こんばんは(^_^)♪ ズッキーニ尽くし楽しみにしています♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
テスト20240
今日の夕飯とワインです(^_^)♪ ・ズッキーニと大葉の白和え。 ・黒毛和牛カルビ焼き。 ・マグロのカマの薫製。 今日は時間に余裕があったので、マグロのカマを薫製にしてみました。 ワインは樽の効いたシャルドネが薫製に合うと思い、山梨県甲州市塩山、Kisvinさんのシャルドネ2013にしました。
テスト20240