ワイン | Simon Bize & Fils Savigny les Beaune 1er Cru Les Marconnets(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨夜はどうなるかと…遠目で見守ってました❗️ 見た目可愛いデザートになってますが、やっぱり…でも、面白がっちゃいました(笑) 新たまねぎは丸焼きですか❓味付け知りたいです(#^.^#)
テスト25949
潤子さん。せっかくのデザートがちょっと辛かったです(^_^;) 再凍結よりゼリーが正解だったわ〜と、1人ブツブツ……_| ̄|○
テスト6790
新玉ねぎ他の野菜はなにも味付けせず、お肉と一緒にステーキソースでいただきました。 時間のない時は、他の家事しながらオーブンが焼いてくれて、あとは肉を焼くだけの大雑把料理…いや、料理と言っても良いのやら(^_^;)
テスト6790
上品なかき氷だなぁ✨と思ったら氷結ロゼだったんですね(≧∇≦)これもまた貴重な体験ですね^ ^
テスト31842
氷結ロゼに練乳をかけたら美味しく頂けるのでは(/ロ゜)/
テスト7134
キキさん。何でも自分で試してお勉強ですね! こんな経験でも、いつか役に立つかも〜〜〜 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
テスト6790
博美♂さん。既に下にイチゴ入りバニラアイスがあるので…練乳も一口試しましたが、負けました(笑)(*≧∀≦)
テスト6790
残念でした❗(*≧∀≦) じつは凍らせたワイン…私も飲みました!( ̄▽ ̄;)(笑) 娘が野菜室と冷凍室を間違えて!(*≧∀≦) 飲めませんね❗(^_^ゞ シモンビーズでご機嫌ですね♪
テスト19115
凍らせたのは流石に経験無いし、いっちょ試しに…(^^)
テスト16233
モンしゃん。昨日より更に酷いことに(笑) 残念だけど、再凍結はありえませんね( ̄∇ ̄;) シモン・ビーズはじっくり向き合いたい味わいでした♪ あとグラス半分くらい残ってるので、練習と入浴後の寝酒にしまーす *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
テスト6790
誠一さん。やってみてください!是非❗️ 私は昨夜からドMな気分で実験しておりまする〜(*≧∀≦)(笑)
テスト6790
赤を凍らせたら…タンニンだけが残りました♪苦いだけ!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
モンしゃん。赤⁉️((|||유∀유)) おーー!それは経験ない〜( ̄∇ ̄;) ウチはロゼで少しはマシかもよ…昨夜は飲めたもん、無理矢理(笑)
テスト6790
めっちゃ好き。
テスト25059
佐土原さん。シモン・ビーズ、素敵ですよね♪サヴィニー レ ボーヌは初めてですが、グラスに顔を近づけただけでベリー系の香りがすごいです(*^^*) スペインのガルナッチャにも似ているワインがあるんですよー!
テスト6790
シモンビーズ!いいですねぇ! でも、デザート色がきれい!まとさんのセンスの良さが伺われますわ♪
テスト18738
yukachyさん。シモン・ビーズをいただいて嬉しい〜(*≧∀≦) 美味しかったです♡♡♡ デザート…(^_^;) 見た目は可愛いけど、味は可愛くないです(笑)( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
テスト6790
やっと見れたわ 、氷結ロゼ! しかも、2回目って (^^;; ...んで、 凍結ロゼゼリーはいつやるの?(笑)
テスト10799
ペトしゃん。氷結ロゼは…美味しくないから、普通のロゼで作りたい(^^;; もう凍らせたりしません…なんて( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
テスト6790
頂き物のシモン・ビーズ。 熟した赤い果実の香りがプンプン。 若々しさと凝縮感、酸味もたっぷり。 若いなりの楽しみを感じます。 シンプルに焼いただけの肉と野菜に合います! そして、デザートには…… 昨日の氷結ロゼ再び( ̄∇ ̄;) イチゴのアイスクリームと合わせてみたけど。 二回目の再凍結はさすがに酷だったようで、香りもなくなり、苦味が前に押し出される状態(´;ω;`) むしろゼリーにすれば良かったかも(´・ω・`) やはり凍らせてはいけませんな…(笑) あ、ワインの評価は、シモン・ビーズへですから(^^;;
テスト6790