ワイン | Chevalier de Lascombes(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
幽閉王子のエピソード 面白いです(笑)
テスト23424
ボヤージュさん だだっ広いシャトー内に人影が無くて…電話しても繋がらないし…警察呼んでたら3時間は監禁… 王子可哀想に… お城が王子を日本に帰したくないのね… その後すぐ、鍵の人が見つかってみんなで爆笑❗️ でも、それは助長に過ぎなかったんです… 帰りがエールフランスの16年ぶりの大規模スト初日…フランスに幽閉されたのは私達も一緒⁇狙いは全員⁇ 幽閉事件で盛り上がりましたσ(^_^;)笑
テスト25949
全員 幽閉 ? 旅行記の続きが楽しみです。(*^^*)
テスト23424
フランス紀行⑥ ラスコンブの二杯目 ラスコンブのセカンド。 同じ07年…比べてしまうと、こちらの方が硬くてタンニンが強めでキメが粗い感じがしました。ボルドー…で言うと優しいのですが… 案内してくださった方は、写真に写っている中国系のフランス人、勉強したての英語での案内だったので私にも逆に良く聞き取れて良かったです(^^) とにかく広くて、日向は暑く、日陰は寒い。庭には見慣れない花や実がたくさん実ってました。 バスを待つ時間が30分くらいあったので、庭の探検をしていたのですが、1人『王子』とあだ名を付けられた男性の方が屋敷の一家くに閉じ込められる…というアクシデント発生❗️結局、偶然いた方が鍵を持っていて大丈夫でしたが、その後何かとみんなに『幽閉王子』といじられ続いたことは想像できるでしょう…笑
テスト25949