ワイン | Liberty School Cabernet Sauvignon(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
トリュフ美味しかったー?
テスト10044
コニャックの香りが中々とんでくれず、未だトリュフの香りを会得出来てません! お味はあんまり無い感じですが、食感がコリコリしていて面白いです。
テスト18827
そうなんだー。よーく熱してねって言ってたもんね。コリコリなんだね。意外。私もトリュフ買えばよかった〜と後悔中(^^;;
テスト10044
私はグランクリュを買わなかった事を後悔中です。 コニャック漬けは素人には難易度高そうです。レシピにフランベするとあるのですが、中々一般家庭の台所とスキルでは難しいですよね。
テスト18827
本日の夕食はブルゴーニュのドメーヌで買ってきた黒トリュフを使ったチキンのソテーをメインに家飲みでした。 ホントはフランスで飲んできたのを先に上げたいのですが、折角写真も撮ったので、忘れないうちに。 最初は冷蔵庫の中に居たせいで冷え過ぎていてあまり香りを感じなかったのですが、若干のかび臭さ(私は図書館閉架エリアの香りだとカテゴライズしてます)と微かなイチゴジャムの香り、少し温まって来てからはカシスの様な黒い果実と赤い果実の香りのミックス。 お味はタンニンのパンチが効いた(笑)力強い味わいでした。 少しカビ臭かった(ブショネではなさそうです)ですが、カルフォルニアらしく、太陽の降り注ぐ陽気なイメージで割と美味しかったのですが、父曰く、こんな味だったかなぁ…?暑い夏の間、暫く常温で置いてあったので劣化したのかもしれません。あるいはヴィンテージが違ったのか。(前回飲んだのは2008年だったかも、と) また買って来てよ、と強請る良い言い訳ができました。父よ、次回は同じのを秋に飲みたいな!
テスト18827