Le Coste Bianco写真(ワイン) by テスト4100

Like!:62

REVIEWS

ワインLe Coste Bianco
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-04-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『ゴリゴリからのスパッ!』 ここ最近の手抜き的な夕飯...いかんなぁこれ。一度手を抜くと、ズルズル手抜きばかりになるので、今夜こそはきちんと作るぞ...と思いながら、帰り道のスーパーに立ち寄ったら... トマト鍋の素が大安売りしている...作るのめんどい時は鍋だよなぁ…気が付けば、鍋の素を買い物かごにぶちこみ、レジへ... となると、今夜のメニューはもちろん ・トマト鍋 です。 そして今夜はイタリアのレ・コステさんところの "ヴィノ・ダ・タヴォラ・ビアンコ2011"をいただきたいと思います。 それではまず香りの方を...おっ、柑橘系の香りがうっすら漂った後に、不思議と紅茶のような香りも感じます。そして一口...おーっ、何なんだこのゴリッとしたミネラル感!そして口の中で弾ける風味(スパークリングじゃないです)と気持ち良いまでにギュッとした酸味。フッと口に漂う紅茶のようなバニラのような後味。そして何よりスパーッと切れ味の良い刀で事を成すようなさっぱりとした切れ味! 美味しいです!とても僕好みのワインです。今日のトマト鍋とも相性が良いです。鍋自体にあまり酸味を感じないせいか、このワインの酸味がいい感じのアクセントになります。ワイン自体の独特のエグみ(もちろんいい意味で)も、このワインの心地よい飲み口に一役買っているようです。 それにしても自分の予想以上のワインと出会えると嬉しいものですね!

テスト4100

期待を裏切る(いい意味で)ワインに出会えると、テンション上がりますよね。vinicaで、みんなに聞いてほしくてたまらなくなります(笑)

テスト17665

Dai Nakagawaさん→確かにそれありますよね!今回も自分の予想の斜め上をいく美味しさで、一人でテンション上がってました(笑)。 ただ自分の説明がいつもおぼつかなくて、陳腐な文章になってしまうのが残念なんですが(笑)。

テスト4100

kazuさんの説明、ワインの雰囲気がよく伝わってきて、僕はよくわかりましたよ!

テスト17665

Dai Nakagawaさん→そうですか♪後で読み返して、がっかりさせられる我が雑文ですが、そう言っていただけて何よりです! ありがとうございます!そしてこれからも一つよしなに♪

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS