ワイン | La Ferla Nero d'Avola(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
毎日の…のくだりで、現地に行った時に街の店で大型タンクから2Lくらいのペットボトルにワインを入れてもらって買ったのを思い出しました。3ユーロくらいだったかな?ペットボトル持ってないんだよねって言うと、そこら辺に転がってる空ボトル使って。ペットボトル入りのお茶飲むくらいの感覚か!って思いました。ワインは道中飲みながら、バックパックの後ろで揺られて揺られて熟成が進み最後まで美味しくいただけました(^-^)
テスト23596
Rococoさん、 なるほどね〜 あっちでは普通にあるんですね これもスルスルと抵抗なく飲めたけど2リットル3ユーロとは「うーむ」ちょっと考えさせられます でもそう言う飲み方が理想ですm(._.)m
テスト27032
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その39 ラ フェルラ ネロ・ダーヴォラ 2014 カニカッティ 先日飲んだ白(インツォリア)と対になってる赤ワイン お互いにシチリアを象徴するブドウです かの地ではこのような普通のワインが毎日の生活に彩りを添えながら人々の人生に溶け込んでいるんだろな ・・などと思いながら飲んでます それほどふつう~な赤ワインです(^_^)v うまし!
テスト27032