ワイン | Hoddles Creek Estate Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
少し熟成すると果実感が出てくるんですかね?(@_@)
テスト19115
モンちゃん> どうでしょう。 将来も見通せるようになりたいです(^^)
テスト16233
興味をそそられるコメント好きです、フォローさせていただきます。
テスト60367
kazu2323さん> ありがとうございます! 僕もフォローさせていただきます。 よろしくお願いします(^^)
テスト16233
カエルさんに反応しました♡可愛いですねぇ。誠一ちゃんのコメント、ニューワールドも美しかぁ〜える(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)♪
テスト31578
かおりちゃん> ニューワールドもちゃんと好きで飲むよ笑 このカエルみたいなのが付いてるだけで、このワインを覚えやすくなるね♪
テスト16233
オーストラリアの「2015 ホドルスクリーク・シャルドネ」です。 淡くクリアなライムの色調、粘性は低めです。 香りはライムやグレープフルーツにほんのりナッツ、フレッシュでクリーンな印象。 口当たりはサラリ。 飲んでみると意外にボリューム感があるな…と裏ラベルを見るとALC13.2%。 でも、なぜか果実感がありません。 酸味は強め。 ボディは存在感が無く、余韻もスッと消えていきます。 以前のヴィンテージは評判良いみたい。 ある意味気になります(^^;)
テスト16233