ワイン | Planeta La Segreta Bianco(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワイナリーは以前から気になっていました。φ(..)メモメモ
テスト42011
プラネタ、ワインを始めた頃いろいろと飲んでました。どれも美味しいですよ(^^*)
テスト27024
プラネタ ワイン探してみましょう(^^)
テスト7134
kamelotさん、 飲む優先順位を上げるべきでした このあと数本飲みますがこの一本だけで素晴らしい造り手さんだと確信しました 是非お試しください(^_^)
テスト27032
Yukijiさん、 土着品種も国際品種も品揃え豊富ですね 飲むのが楽しみです(^_^)
テスト27032
遠藤さん、 シチリアは飲みたい造り手があと2つ控えています これももっと早く飲むべきだったと後悔しつつも美味しくてニンマリしてますよ(^_^)
テスト27032
このビアンコは良くできてるなあ〜といつも感心してます。
テスト48550
フォローさせていただきました! 昔、シチリアからお土産に持って帰りました。以前はエチケットにもっとインパクトあったので見つけやすかったんですo(^_^)o
テスト52636
Montefalcoさん、 コメントありがとうございます シチリアは歴史は浅いけど本当に優れた造り手さんが多いですね(^_^)
テスト27032
emmy_goさん、 前は違うエチケットだったんですね 確かにこれは素っ気ないくらいシンプルですよね こちらこそよろしくお願い致します(^_^)
テスト27032
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その29 ラ セグレタ ビアンコ 2014 プラネタ グレカニコ50%、シャルドネ30%、ヴィオニエ10%、フィアーノ10% 実は初プラネタです 創業20年の若いワイナリーですがシチリアでの存在感はおおきいし海外でも名声が広がっています プラネタ家自体は300年以上もブドウ栽培を続けてきたそうでこのワインもしっかりとした造りです マスカットやりんご、洋梨の香り 雑味がなくて清涼感たっぷり、綺麗な酸がとても良い 2000円弱なので気軽にデイリーとはいかないけどこの美味しさはぜひともリピしたい プラネタ凄いなぁ(*^▽^)/★*☆♪
テスト27032