ワイン | Rapunzel Glühwein Red | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインも気になってます(#^.^#) ホットワインで温まるといいですよね♪ 沸騰させないのがいいのですね! いい事を聞きました(=^ェ^=)
テスト26666
yumihaさん、以前は自分でもホットワインを作っていたのですが、この1リットル入りと出遭ってから、「これがあればイイや」状態です。 ミルクパン等に入れてガステーブルで温める時は、火をつけてから鍋をのせて下さい。 以前、鍋をのせたままに点火したら、中のアルコールに引火して、目の前を火が掠めたと思ったら…、眉毛を焦がしたことがありました…。
テスト30395
ええ〜∑(゚Д゚) 眉毛が………(≧∇≦) ume hatさんもそのような経験をされるの ですね!笑 でもこれは危険ですね(^^;; 気をつけます! ありがとうございます(#^.^#)
テスト26666
まぁ、舞台役者の養成所時代、眉毛の上にマッチ棒10本をのせて、見知らぬオジサンから仲間達の分も合わせて飲み代を出してもらったような過去がある程の眉毛の濃さでしたから、焦がして程好かったのかも…(片方だけですが…)。
テスト30395
12月半ばに『カルディ』で購入して気に入り、この冬の間にまた購入して味わいたいと思っていたドイツのグリュー・ワイン。 学生時代も含めてグリュー・ワインは市販のものを何度か買って飲んできたけれども、これが一番美味いというか馴染む気がしている。 手頃な値段で、1,000mlなのも嬉しい。 冬の寒い夜にはイイですよ。 注意するのは、決して沸騰させないこと。 コレを買う時に、切らしているシナモン・スティックも一緒に購入したかったのだが、うっかり忘れてしまった。 ドランブイ(リキュール)のお湯割りにも必要なので次回は購入しないと。 ワインが苦手という人も、この甘口のホット・ワインならイケるのではないかなぁ。 昨年、恵比寿ガーデンプレイス内のワイン・マーケット『PARTY』でこうにゅうした、耐熱性もあるトライタン樹脂のグラスが重宝している。 2脚購入したのだが、10%オフのクーポンがちょうどあるのでもう1脚あっても良いかな。
テスト30395