ワイン | Castello di Cigognola Dodici Dodici(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ああ、もうジビエの季節なのですねぇ....一年って早いですね(。uωu) ワインは(私が思う)THEイタリアって感じで少し苦手な感じですが、(4杯めのほうが好きかも)、お料理にバッチリ合いそうですね(*^^*) 贅沢な時間~♡
テスト41093
れいぽん様 コメントとフォローありがとうございます。 今日の東京はかなり暑かったですが来週以降は秋の天候になりそうです。 ジビエの季節 一年も早いですよね。 イタリアは土着品種が多く個性的なぶどうばっかりですので私も苦手なところがございます。 4杯目のピノは比較的しっくりきましたよ。 贅沢な時間は日中の働きに比例する気がします。 (*^^*) いつもありがとうございます。
テスト37415
オルトレポ・バヴェーゼ2011 さてぇ3杯目はバルベーラ。 イタリアの品種でバリベーラ結構好きです。 リッチでバランスが良くて スパイシーっぽいニュアンスあり。 まろやかなタンニン 黒胡椒、ブラックベリー ブラックチェリーの香りに加えて ナツメグ、樽香も感じられます〜 アルコールも高めなのでボリュームありで 大ぶりのこのようなグラスで やや高めの温度のサーブが好ましいです! ちなみに料理は『蝦夷鹿のロースト&カシスと赤ワインビネガーソース』です。 お肉とのマリアージュがとっても合います。 1人でカウンターでゆっくり シェフとお話ししながらワインと料理を堪能できる木曜日(明日は仕事)幸せすぎる。
テスト37415