ワイン | Louis Jadot Ch. des Jacques Bourgogne Gamey(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味いサラミ!!(^^) ボジョレーワインの扱いは、 ボルドーワインに似ていると思います。 本当の魅力に出会うには、幾年かかかり、 華ひらくのは刹那ですね。 サラミさがそ(笑)
テスト9279
Akitsugu Takanoさんコメントありがとうございます! ヌーボーとは一線を画しますね。次回は飲み頃を購入して本当の魅力について語りたいです。 丹後あじわいの郷サラミ、プリップリでいいですよ〜☆丁寧に作られた実直な味がします (^O^)
テスト15295
ガメイを知りたくて、ボジョレーのシャトー・デ・ジャック ブルゴーニュを購入してみました。 飲み頃は6年熟成〜だそうです。 開栓した日は、鉄やインクとトゲトゲしい酸、葡萄のアクのような雑味が勝っていましたが、後日、一瞬のラズベリーと青い花を感じました。なんともはかない味わいです。 京都丹後のサラミは絶品です、ぜひ ^ ^
テスト15295