Like!:74
3.5
#八ヶ岳に遊びに来ました# 山梨、北杜市のピノ・ノワール、14年です。 青っぽいヴェジタブル香や酸を思わせる赤系ベリーなど、ピノらしい香りがエレガントに立ち上がります。 味わいも酸が主体で芯のある、凛とした佇まい。 外向的ではないですが、旨味はしっかり感じます。 ミネラルやハーブも絡み、余韻がとにかく長い。 ブラインドで飲んだら、コート・ド・ボーヌの13年と思いそう。 日本のピノでもこんなベクトルのワインがあるんですね(^ ^) イイ経験になりました♪ お高いですが(^_^;)
テスト52046
八ヶ岳名物ですね(笑)しかしわたしも美味しかったです!とあるお店のソムリエが、もう一年置くと次のステージに行きそうと言ってました。もう一本お持ち帰りですね(^^)
テスト56924
masa44さん、ありがとうございます! ワインヲタの八ヶ岳あるあるですね笑 タンニンも酸も若々しく感じました! 熟成でどんな変貌をとげちゃうんでしょう~気になる~(^ ^)♪
興味深い☺
テスト59718
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
#八ヶ岳に遊びに来ました# 山梨、北杜市のピノ・ノワール、14年です。 青っぽいヴェジタブル香や酸を思わせる赤系ベリーなど、ピノらしい香りがエレガントに立ち上がります。 味わいも酸が主体で芯のある、凛とした佇まい。 外向的ではないですが、旨味はしっかり感じます。 ミネラルやハーブも絡み、余韻がとにかく長い。 ブラインドで飲んだら、コート・ド・ボーヌの13年と思いそう。 日本のピノでもこんなベクトルのワインがあるんですね(^ ^) イイ経験になりました♪ お高いですが(^_^;)
テスト52046