ワイン | Dom. Sylvain Pataille Bourgogne Pinot Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか、ラベルの色、二種類ありますね。 2本のんだんですか?
テスト61668
本来はけっこう青いラベルなんですが、近づいて撮ると白っぽく写ってますね♪
テスト53112
はじめて知るドメーヌです‼︎ シルヴァン・パタイユ、覚えておきます(^^)♫
テスト62742
これ、お店で一度オススメされました! 確かマルサネ村名だったと思います。 畑名はなかったので、そこまでは高くなかったと記憶してます。 買って見れば良かったですー。
テスト46289
村名飲んでみたいですね~
テスト63822
村名でグラン・クリュ価格ですか! シルヴァン・パタイユ...調べてみます(^^)
テスト65275
Yuji♪☆さん… 2014ヴィンテージは入荷も少ないようですっ!手に入るうちに是非お試しください♪
テスト53112
ピノピノさん… 畑名の付いたACブルがデュガ並みのお値段で出ていました(笑)バックヴィンテージの方が手に入りやすいかもデスっ!
テスト53112
ひろゆき☆☆さん… 私もこれからいろいろ飲んでみたい造り手です♪
テスト53112
コジモ三世さん… グラン・クリュ価格は大げさかもしれませんが(笑)なにせマルサネの村名ですからねぇ~
テスト53112
私も、Abeさんおすすめのこのワインに出合ってみたいです✨ ラベル!とっても青ですね♪
テスト66922
みか吉さん… 青っぽいラベルのブルゴーニュってあまり無いので目立つと思いますよ。出会ったら迷わず手に取ってみて下さいね♪
テスト53112
このところ新しいヴィンテージがリリースされるごとに、どんどん評価を高めているのがマルサネの造り手シルヴァン・パタイユです。 そもそもマルサネにはプルミエ・クリュの畑さえありませんが、この造り手の村名の中にはグラン・クリュほどのお値段で売買されているものもありますよ。 ベリー系の赤黒果実を想わせる香り、スパイシー&ミネラリーなニュアンス、柔らかな口当たりの中にも複雑な奥深さが感じられる素敵なワインです。
テスト53112