Like!:12
3.5
さて、今夜はマルスワイナリーの"ザ・甲州・タイプ・ユーロ"を ・鶏ときのこのトマト煮込み ・カレイのマスタードソース添え ・キャベツとオイルサーディンのチーズグリル ・ブロッコリーの梅マヨネーズ和え ・小松菜とチーズのサラダ と共にいただきました。 色はほぼ無色。香りもあまり強くなく、どんなもんなんでしょ...ってな具合で一口。確かにあっさりとした口当たり。ちょっと酸っぱいかな...と思いましたが、飲み進めていくうちにあまり気にならなくなりました。 確かに奥行きとか深さ...という点からすると物足りないかもしれませんが、食中酒ではとてもいい感じでした。いろんな食事にマッチしそうな、そんなワインでした。
テスト4100
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
さて、今夜はマルスワイナリーの"ザ・甲州・タイプ・ユーロ"を ・鶏ときのこのトマト煮込み ・カレイのマスタードソース添え ・キャベツとオイルサーディンのチーズグリル ・ブロッコリーの梅マヨネーズ和え ・小松菜とチーズのサラダ と共にいただきました。 色はほぼ無色。香りもあまり強くなく、どんなもんなんでしょ...ってな具合で一口。確かにあっさりとした口当たり。ちょっと酸っぱいかな...と思いましたが、飲み進めていくうちにあまり気にならなくなりました。 確かに奥行きとか深さ...という点からすると物足りないかもしれませんが、食中酒ではとてもいい感じでした。いろんな食事にマッチしそうな、そんなワインでした。
テスト4100