Quadra Franciacorta Qblack写真(ワイン) by テスト65088

Like!:86

REVIEWS

ワインQuadra Franciacorta Qblack
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-10
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーターMONACA

COMMENTS

テスト65088

美味しいFranciacortaかと言えば、そうでもないです…シャンパーニュには割とありがちな早摘みによる酸味のトンガリ具合(つまり酸っぱい)に加え、マロラクティックをしていません。カスッとした抜けも手伝って、何だかプロセッコレベルのFranciacortaの出来上がりです。 もうちょっと熟成感とか、キメ細やかさとか、柔らかさとか欲しいなぁ的な… Jazzのテーマは”Diva”、イタリアの女性ヴォーカリストをゲストに何回か行われるイベントで、今回はElisabetta Antoniniカルテット、残念ながら知らないヴォーカリストでしたが、南米のノリでなかなかの迫力、事前に調べたところによるとスタンダードのカヴァーも何曲か混ぜるアーティストということでしたが、今回は2014年のアルバムからの曲が中心でした。 何だか逆にクラシカルなJazzの方に火がついてしまって(しかもギター)、家に帰ってWes Montgomeryにひとり頷きまくる金曜の夜でした。

テスト65088

ジャズイベント良いですね~(o^^o)。サックスもいるバンドなんですね~。 ウェスのギター力強くて良いですね~。惚れ惚れします

テスト63822

フランチャコルタでも色々なのですね! Jazzは全く大人過ぎて話に全く ついていけません… 聞いているのは好きですけど(´⊙ω⊙`)

テスト53471

ウェス・モンゴメリー良いですよねえ、僕も好きです(・∀・) 1度でいいから、元気過ぎるジョニー・グリフィン抜きの「Full House」が聴きたいと思ってます(笑)

テスト68188

Gianfrancoさん 最後の素敵なお部屋の壁一面がワインセラーに見えるのは病気でしょうかw

テスト55401

ひろゆきさん テナーなんですけど、なんかアンティークみないな味のあるサックスを持ってました。でも音は少しこもってました(˘・з・˘)、、 やっぱりジャズは50〜60年代ですねぇ(*´∀`*)

テスト65088

ラズベリーとホワイトチョコ? 赤と白麗しい組み合わせですね❤

テスト68056

toranosukeさん フランチャコルタも、シャンパーニュ同様シルキーなのが好きなんで、今回のちょっと雑味が入ったようなのはあまり好きではなかったです。 造り手の違いと言うよりは、セパージュの違いで好き嫌いを判断していくと、自分の好みがわかるような気がします(о´∀`о) ジャズ、わたしも聞くの専門です(*´ー`*)

テスト65088

wiwiwineさん お詳しいですねぇ(*´∀`*) グリフィンが抜けるとフルハウス(トリオとペアで、ポーカーのフルハウスに見たてたネーミング)じゃなくなっちゃいますけど、、確かに聞いてみたいですね(о´∀`о)

テスト65088

Yuriさん いやいや病気じゃありませんよ(*´∀`*)、自宅の壁一面だと考えると飲み過ぎかも知れませんが(*´ω`*) ここはBVLGARIで壁一面セラーではないですが、東京駅近くのAMAN Tokyoは見上げるほどの壁一面セラーになってるんですよ♪(´ε` )

テスト65088

ゆーもさん 赤と白、ホワイトチョコレート、、 はっ!!Σ(゚д゚lll) もうすぐホワイトデー、忘れてました! ゆーもさん、ありがとうございます♪(´ε` )

テスト65088

泡は残念でしたが、何とも素敵な空間ですね(*゚▽゚)ノ

テスト62742

海外のお客さんが中心で、なんだか外国にいるみたいでした、、(*´ω`*)

テスト65088

オクターブ奏法の…なんて枕言葉がどうでもいいくらいフルハウスのグルーブ感は今聴いてもしびれます(^^)

テスト40499

じんさん オリンピック100m走で日本人が金メダル取れないってぐらい、圧倒的に違いますね!?(ナニが?)w

テスト65088

テスト65088
テスト65088

OTHER POSTS