ワイン | Caliterra Reserva Carmenere(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
母上流石ですね(^^) あっウインナーと合わなかったのは、熟成(転がし)が足りなかったかもしれませんね(笑)
テスト10034
jun.yさん あはは(笑) これからまた転がしてみますか(≧∇≦) いろいろやらかしてくれる母です^_^;
テスト41787
また開花したら教えて下さい(^^)
テスト10034
jun.yさん りょーかいです(^o^)/
テスト41787
ウインナーって意外と合わせるの難しいですよね? 自分は買う時は敢えてペッパー強目のを選ぶようにしてます。 普通のウインナーだと何が合うのか分からなくて☻
テスト4623
ナッサン なるほど〜。ペッパーが橋渡し役ですね! そのアィデアいただきです(^o^)/
テスト41787
カリテラ・レセルヴァ・カルメネール2012 (チリ) カルメネール カベルネ・ソーヴィニョン メルロー (混醸比率不明) 実家に帰省したら母がキッチンで、このワインを足で転がしていました。 母いわく 「こうやって熟成させてるのよ〜♪」 いやいや、違うって…( ̄▽ ̄) このままでは劣化するのは目に見えていたので、急遽我が家へ避難! 黒系果実&土のついた木の根の香り。 口に含むと、とにかく薬草っぽい。 余韻はスパイシーで短い。 個人的には薬草っぽいワインが苦手ですが、この価格にして、このグイグイくる感じはアリ!かもしれません。 そしてウィンナーとは全く合いませんでした(泣) 勉強になりました、母上!
テスト41787