ワイン | Nicolas Joly Les Vieux Clos(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あら。苦手な風味ですか。 サヴィニエール・クーレ・ド・セラン知り合いが美味しいって言うので飲んでみたいと思ってましたが、いいお値段なので、心配になってきました 笑。 どこかで見つけてグラスから始めることにします 笑。
テスト46289
末永 誠一さま 体調が優れなく、喉をやられてますとワインで消毒なんて利きませんので、飲まない方が良いです。 こちらのワインは昔から好きで飲んでいます。ヴィンテージ毎に少しキャラの違いがあるのは確かです。14'も試してみます。 お身体にご自愛下さいませ。
テスト71026
そんなに調子が悪かったんですね…それなのに遅くまでゴメンなさい〜〜(´・ε・̥ˋ๑) 今日の本番(笑)にどうか響いてません様に!
テスト52636
誠一さーん 大丈夫ですか?? 残念すぎる! ニコラ・ジョリー! このクラスは飲んでいないので、なんともいえませんが、同造り手さんのワインは、とても良かったのでーー またのリベンジチャンスを 期待しています♪ お大事に(>_<)
テスト68651
風邪ですか? 喉がやられてしまうと辛いですね( ;∀;) 私も帰省中でなければご一緒したかったです! またぜひ関西にいらしてくださいね♪
テスト37446
私が飲んだのは2011でしたけどとても美味しかったです ---それはさておきお大事に〜! (^_^);;;
テスト27032
先日はありがとうございました! こちらの想像よりも喉大変だったんですね(・・;) 寡黙な末永さんも素敵でしたが 次お会いできたら 弾けてる?末永さんが見れると言う事ですね! それはそれで楽しみです~(^.^)
テスト34768
ピノピノさん> クレドセラン、飲んでみてください。 少しでも熟成されてるのがオススメです。 至福の時が待ってますよ〜(^^)
テスト16233
Marcassinさん> もうおっしゃる通りです♪ この日は自分の感覚に自身が無かったのでわからない事にしてますが、たぶんボトルコンディションだと思います。 また飲んでみないと(^^)♪
テスト16233
エミリーさん> 実はあの夜に発熱しまして、翌朝にホテルの近くの医者に行ってきました。 幸いインフルとかではなくホッとしました^_^; たぶん大阪のオモロ素敵な人達に会って、気分が高まり過ぎたんでしょうね〜♪ 翌日一日ホテルでゴロゴロして、無事にボラーチョへたどり着けました(^^)/
テスト16233
ヒトミさん> このワインは一度飲んでみたかったんです♪ ひょっとしたら、このボトルが100%のコンディションでは無かったのかもしれませんので、リベンジしますよ(^_-) 欲を言えば少し年数が経ってるのを飲んでみたいです♪
テスト16233
うさぎさん> ぜひぜひ! 今度機会がありましたらご一緒させてください(^^)/
テスト16233
J.Hall命さん> ありがとうございます! このワインはもう一度飲んでみようと思います。 フレッシュなのも良いですが、何年か経ったのを探してみようかと思います(^^)
テスト16233
あどるさん> お気遣いさせてしまってスミマセンでした^_^; あどるさんにもお会いできて嬉しかったです! エミリーさんにしても、あどるさんにしても、あんなにフレンドリーに接してもらったら寡黙でいるのは無理でしょうね笑 次の機会も楽しく飲みましょう(^^)/
テスト16233
名古屋飛ばし、笑 途中下車して下さいщ(ಠ益ಠщ)
テスト7093
numero3さん> あ。 行きも帰りも飛ばしちゃいました笑^_^;
テスト16233
苦手な余韻… どんなのだろう。。 穏やかな語り手の末永さんがガラガラ声!(◎_◎;) 飲むのも喋るのもほどほどに^ - ^
テスト14264
HIROMIさん> 実は自分では穏やかな自覚が無いんです。 でも皆に言われるからそうなのかなと笑 今はガラの悪いオッさんになってますよ(^^)
テスト16233
2011がすごく良く出来てただけに、2014はまだまだ若すぎる味わいですよね。 クーレ・ド・セランも2014は硬すぎました。
テスト2264
タケちゃん> この造り手さんのワイン自体、早飲みしないほうが良いのかもしれませんね(^^)
テスト16233
一度飲んでみたかったニコラ・ジョリーの「2014 レ・ヴィユー・クロ」。 余韻に苦手な風味が… 多くは語らず。 まだ飲める感じでしたが、数日前からノドがやられて声ガラガラ… とうとうほとんど喋れなくなったので、この日は退散^_^; エミリーさん、あどるさん、ありがとうございました(^^)/
テスト16233