Christian Sorine Meursault Narvaux写真(ワイン) by テスト63978

Like!:62

REVIEWS

ワインChristian Sorine Meursault Narvaux(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-26
飲んだ場所
買った日2017-02-25
買った場所信濃屋ワイン館
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト63978

ブルゴーニュの白、村名ムルソーです。レ ナルヴォーという畑で、プルミエ・クリュの畑に隣接する立地とのこと。色は黄金色。香りはグレープフルーツ、レモン等の柑橘系を最初に感じ、奥から蜂蜜、ナッツ等。少し苦味を感じる瞬間もありますが、酸と甘みが調和しつつ、強すぎないバニラの余韻に繋がる柔らかい甘い香りに身を委ねる、心地良い時間を過ごしました。

テスト63978

bacchanaleさん、美味しそうな白ですね! 今日も1日お疲れ様でした(o´∀`o)ノ

テスト69424

バッカナールェさん 3000円引きとは、美味しいワインを上手に買われる達人ですね!先日 ブルゴーニュの赤は美味しく頂いたのですが、白は未経験です(^_^;) ブルゴーニュ(の造り手)の白が数年後 メイドインジャパンで飲めるかもなので、その前に経験を積みたいのですが、なかなか手が出ません(>_<)

テスト71562

里ちゃんさん なかなか良い白でした! 子供を寝かしつけて親だけで二次会のはずが、間違えてそのまま寝てしまいました(T ^ T) 今、目覚めて既に23時過ぎ。どうしたものだか考え中です^^;

テスト63978

私も、先日こちらのワインをいただきました。 ムルソー、美味しいですね (*^^*)

テスト49415

カボチャ大王さん ブルゴーニュの造り手による日本の白が飲めるかもなのですね! それまでに日本の白も飲んでおかないとですね(^^)

テスト63978

pochijiさん これはなかなか良かったです(^^) 普段は白は価格の安いものにしか手を出してないのですが、こういうワインならたまには飲んでみたいと思いました。

テスト63978

バッカナールェさん 1月の末頃にブルゴーニュのドメーヌ・ドゥ・モンティーユというシャトーが日本にワイナリーを作れたい旨をそこの市長に話に来ました。って南瓜の暮らしている街なんですけど(°∀°)

テスト71562

カボチャ大王さん 情報ありがとうございます。思わずネット検索してしまいました。ピノ・ノワールとシャルドネらしいですね。確かに興味深い話ですね(^^)

テスト63978

ワイナリーが本当に出来たら函館旅行を兼ねて一緒に飲みたいですね♪

テスト71562

そうですね(^^) 地元まで行かないと飲めないかもしれませんし、面白い企画になりそうですね。

テスト63978

テスト63978
テスト63978

OTHER POSTS