ワイン | Dom. des Comtes Lafon Volnay 1er Cru Champans(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラフォンのヴォルネイ・シャンパン⁈中々頂けませんね♪〜ダンジェルヴィユはほどほどに飲めますが、ラフォンはいかがですか⁇
テスト18750
その村自体に憧れる❤️ 素敵な所ですねー(o^^o) コントラフォン…東京に行った時にタダちゃんに飲ませて頂いた造り手さんです。 まだあれ以来飲めてません… 今日のうちの晩御飯はイトヨリの煮付け… ザ・日本(笑) ポワレ〜❣️オサレ〜✨
テスト25949
末永さん うらやましいです‼️
テスト34694
イトヨリはフランスにも有るのですね! ヒメジ(ルージェ)っぽく見えました!
テスト29543
junnabeさん> このワインは初めて飲みました! 白が有名な造り手さんの赤というのも注目されるところだと思いますが、想像より美味しくて好きになりました(^^)
テスト16233
潤ちゃん> コントラフォンはもう高くて… 僕は見かけてもほぼ素通りする造り手さん笑 煮付け美味しそう! その手の料理を食べながら赤ワイン飲むの好き(^^)
テスト16233
ryuさん> 次はryuさんの番ですよ♪ レッツゴー(^-^)/
テスト16233
末さん…先に飲んじゃった❗( ̄▽ ̄;) こんどのワイン会の私の持ち込み…これの'11ですよ~♪(*≧∀≦*)
テスト19115
Eco77さん> ブルゴーニュは内陸なので、美味しい魚料理に出会えたのが嬉しかったです♪ 白身だけど皮の赤い魚と赤ワインを使ったソース。それを赤ワインと合わせるのが意外に美味しいよと、現地の人に教わりました(^^)
テスト16233
モンちゃん> スミマセン^_^; 実はそれを思いつつ飲んでました笑 今から変えるのもオッケーですよ(^^)
テスト16233
(*≧∀≦*)ププッ!全然かまいませんよ♪ あっ!私のは'07でした!( ̄▽ ̄;)タシカ! むしろ、ヴィンテージ違いの印象などをご教示ください♪(^_^ゞ
テスト19115
モンラッシェ村… 憧れの名前です。 やっぱり 羨ましいの一言!
テスト6247
コント・ラフォンは赤も素晴らしいですね!
テスト40752
たいこさん> いつか行きましょ♪ 素敵な場所です(-_^)
テスト16233
くれぺんさん> 実はコントラフォンの赤は初めて飲みました。 やっぱり素晴らしい造り手さんは、何を作っても凄いんだな〜て、実感しました(-_^)
テスト16233
シャサーニュ・モンラッシェ村のレストランでランチした時の赤ワイン。 コント・ラフォンの「2009 ヴォルネイ・1er Cru・シャンパン・ルージュ」です。 良く熟した、豊さを感じる果実実。 適度な熟成で旨味が現れています。 柔らかくしなやかで、存在感もちゃんとある赤ワイン。 ヴォルネイって良いですよねー♪ お店では頻繁に見かけることが出来ない銘柄ですが、かなり好きな1本でした。 料理はイトヨリのポワレだっけ? をチョイス笑。
テスト16233