ワイン | Juan Gil Moscatel Seco(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアがトップですが、後方のチリの姿がだいぶ大きくなり、南アフリカが以外と後方の位地。日本の姿が無いことには少し淋しい様な。 でもコレだけ数が多いと手作業でカウントするのは大変ですよね^^;
テスト7134
700ポスト越え、おめでとうございます! イタリアに続き、チリが追い上げそうですね^_^
テスト50723
まず手作業のカウントお疲れ様です! 自分も1000ポストの時に数えたら深夜までかかりました(^^;; 最近はやはり南アの勢いがすごいですね(^^) でも遠藤さんの言う通りに日本ワインがないのが残念です〜。。
テスト40956
ドイツも無いですね。 私も 300ポストくらいで 集計してみます(^^)
テスト65275
中の人さ~ん! 集計機能希望者多数ですよー❤
テスト68056
遠藤さん、 日本は11番目で6本でした、灯台元暗しですね 他のアジアはゼロです イタリアの首位は揺るぎないですが南アは成長株ですよ〜^_^
テスト27032
ken7さん、 ありがとうございます! チリはコスパ抜群ですよね 迷ったら大体いつもチリを開けてます(^。^)
テスト27032
YD さん、 1000を一度にまとめてなんて凄いですね、それいつの投稿ですか? 私は100毎にやってるのでラスト100をパソコンデータに上書きするだけです、所要時間20分 なかなか日本に手が回らないのが悩みですね〜(≧∀≦)
テスト27032
コジモ3世さん、 ドイツは13番目で僅か2本でした 北の方はこれからの課題ですね 300ポスト分析楽しみです\(^-^)/
テスト27032
ゆーもさん、 自分の好みや飲んでる傾向が分かって興味深いです 100ポスト毎にやっていけばあんまり負担にはなりませんよ(^_−)−☆
テスト27032
え〜と、昨年の9月15日の海辺ワインの投稿ですね!ちなみに自分は半分くらいフランスで二番目が日本ワインかな。正直ワインのいわゆる基本のフランスだけ(それもだいたいボルドー系)でも精一杯て感じです^_^; 世界中のワインをできるだけ本気でたくさん飲みたいんですが先は長い(^^)♪
テスト40956
祝700ポスト!!結構色々な国のワインを飲まれてるのですね。日本全体でもチリワインの輸入量が2年連続1位とか。僕は7~8ヵ国位しか飲んでませんね。これからも元気で飲み続けて下さい(ノ´∀`*)
テスト5381
やはりイタリアが強いですね(^^) vinicaの皆様の美味しそうなイタリア投稿の影響でしょうか、笑 私のワインセラーもどんどんイタリアが増えています、が、色々な国を飲む姿勢を見習っていきたいです(^^) 日本なら、近くの長崎/五島ワインもありますよ、笑。只、泡以外はお勧めできませんが(^^;;
テスト50603
おめでとうございます! あら、意外にスペインが3位ですかあ〜 集計大変そう〜
テスト17214
YDさん、 9/15拝見しました、ボルドーはやはり王道ですよね とても正統派ヴィニカーさんだと思いますし他の地域のもフラットな気持ちで接しておられるのが何より素晴らしいです\(^-^)/
テスト27032
Fujikiさん、 ありがとうございます! チリはコスパだけでなくキッチリとした作りが魅力ですね 身の程をわきまえて飲んでいきます(^。^)
テスト27032
Yumeki さん、 イタリア以外も随分飲んだつもりですがやっぱり首位はキープです 何と言ってもシチリアプロジェクトが効いてますね 最近は他のヴィニカーさんの影響を受けて北イタリアにも目が向いています 日本はほとんど頂き物、なかなか手が回りません(≧∀≦)
テスト27032
まなみさん、 ありがとうございます! スペインは乱れ飲みシリーズが終了したのでちょっと一休みです 100ポスト毎に集計してるので以外に楽ですよ(^_−)−☆
テスト27032
700ポストおめでとうございます!! 私も400ポストでの国別分析を早くしなくちゃ(笑) そうそう、スペインが3位でフランスより多いのも、J.Hallさんらしい感じがします♪ 本当に幅広く、でもどの国もお詳しくて、いつも楽しく拝見しながら勉強させていただいてます(*´ω`*) そして、引き続き南アを飲んでいきましょ〜(笑)
テスト37446
lapin さん、 ありがとうございます! 今になって思うと私の400ポストの時は最もノリノリでした 今もノリノリですが勢いがありましたね〜、ワインを飲むのが楽しくて楽しくて--- イタリアは勿論、チリもスペインもフランスもなんとも言えない魅力があります 南アは更にスピードアップしますよ〜!(^_−)−☆
テスト27032
ポスト700本目おめでとうございます! J.hallさんの1位イタリアの州別ランキングとかも気になります(^^ )
テスト39092
すごーーい!700!! おめでとうございます(≧∀≦) なるほど、イタリア州別はおもしろいかも!
テスト17636
ina さん、 andiamo さん、 ありがとうございます! イタリア190のうち シチリア105 トスカーナ27 アルトアディゼ13 ヴェネト8 プーリア8 ラツィオ8 カンパーニャ4 ピエモンテ3 アブルッツオ3 ロンバルディ2 マルケ、サルディーニャ、フリウリが各1 となりました 大体予想した通りですm(._.)m
テスト27032
シチリアと2位以下の差が予想以上でした(゜ロ゜) 半分以上がシチリアで国別3位スペインに並んでいますね。
テスト39092
700ポストおめでとうございます(^^)/ 頑張れ、イタリア残り7州(笑)
テスト27024
私も1000ポストで詳細を報告の予定ですが(*^_^*)
テスト27108
inaさん、 正統派イタリアンはやっぱりトスカーナやピエモンテですかね〜 まあシチリアが好きだから仕方ないです あとアルトアディゼはとても綺麗なワインなので強化エリアになっています(^_−)−☆
テスト27032
Yukiji さん、 ありがとうございます! 他の地域はほとんど知らないのでこれから情報収集しますm(._.)m
テスト27032
藤田さん、 1000ポストのアップ楽しみにしてますよ〜(^ ^)
テスト27032
700ポストおめでとうございます!!(^^)! それにしても、こんな風に分析した事ないので、なかなか面白いですね♪♪ 自分はしませんけどね…性格的に無理なので^^; ファン・ヒルはどれも美味しいので私も好きです(*^^*)
テスト6790
700ポスト越えおめでとうございます。 南アフリカには興味深々(^^)
テスト30452
ふふ、まだ追いつかれてないですね(´∀`)
テスト23596
まとさん、 ありがとうございます! 国別分析は興味本位と言うか自己顕示と言うか、 まあ単なる暇つぶしなんですよ まとさんの700楽しみにしてるので濃い濃いスペイン開けてください^_^
テスト27032
wapanda さん、 ありがとうございます! 南アは美味しくてリーズナブルなワインがいっぱいです 是非是非お試しください(^_−)−☆
テスト27032
Rococo さん、 むむむ、少し水をあけられたなあ〜 50差が60差になってる 年の差は追いつかれないぞ!
テスト27032
と、年の差。。。私もっと頑張らないと? それにしても、シチリアすごいですね。私も自称シチリア贔屓ですがせいぜい40くらいですから。。。シチリアの会発足されては?
テスト23596
Rococoさん、 シチリアは何が良いのかなあ ベタなイメージはまぶしい太陽と人々の屈託のない笑顔といったところでしょうか ワインを飲み進めるにつれて最初のイメージがどんどん拡散~展開しています そんないろんな表情を見いだすのが楽しいんだろな シチリアの会はいつになるんだろ マダマダダナ
テスト27032
700ポストを振り返って 昨日で700だったので恒例の国別分析です イタリア 190 チリ 156 スペイン 107 フランス 84 南アフリカ 60 ニュージーランド 25 アメリカ 23 ブルガリア 19 オーストラリア 11 その他8か国 25 以 上 700 相変わらずイタリアがシェアトップを維持しています この100ではガラパゴスプロジェクトやワンコインによってチリが多かったです また南アは最近の100のうち20を獲得して強さを見せました その他のなかで初登場はイスラエル、モルドバ、ポルトガルでした 以上、述べ17か国のワインを飲んだことになりました 今日のワインは ファン ヒル モスカテル 2013 DO.フミーリャ、スペイン モスカテルとはマスカットのことらしい 初めての白ファンヒル ジューシーだけどトーストや松ヤニのニュアンスを感じさせるあたりはさすがファンヒル 美味しいです(^_^)
テスト27032