Like!:12
3.0
ロゴノーヴォ・サンジョヴェーゼ・ ブラックラベル 2014 ブルネッロの最高峰カステルジョコンドの広大な敷地内で発見された地所がロゴノーヴォとのこと。この地にポテンシャルを見出したケラー夫妻が2003年に200haの敷地を買い取り、イタリアのエノロゴのひとり、ロベルト・チプレッソを醸造責任者に招いて醸造所を設立したそうな。詳細に地質調査を行ってブドウ栽培に最適な場所を割り出すなど数年がかりの入念な準備の末、選ばれたのは僅か10haあまりのパッリーナという畑。 海抜300-350m、ルーチェの畑の南隣りにあり、西側に開けた緩やかな斜面には爽やかな風がよく通るらしい。土着品種・外来品種を問わず排水性に優れた風化したガレストロや保水性に富む粘土質などそれぞれの土壌に適合する5種類の高貴品種が植樹されたとのこと。 産地はI.G.T. Toscana、サンジョヴェーゼ100%フレンチオークのバリックで12ヶ月熟成。 エッジは深いルビー。 アロマはブラックベリーやクレームドカシス、レーズン、ダークチェリーなどの濃い黒の果実、ミントなどの清涼なハーブに加え、腐葉土のような柔らかなニュアンス、樽香の前面に出たバニラエッセンスやミルクなどのシルキーなイメージがよく現れており、ビターなチョコレートやコーヒーも感じさせる。 黒の果実味に酸味のある赤いフレーバーがブルネロっぽいイメージではある。まだ若いだけに酸とタンニンは強調しているが、バランスが取れていて不快感は無い感じ。ルーチェっぽいコクのある複雑さをもたらすストラクチャーが高級感を助長させ、紅茶やカカオ、インド系ハーブ、タバコや煎ったビーンズなどのスモークな余韻が長く続くかな。 約3000円くらいなんで、コスパはまあまあで値段相応にハズレでは無いワインかと。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ロゴノーヴォ・サンジョヴェーゼ・ ブラックラベル 2014 ブルネッロの最高峰カステルジョコンドの広大な敷地内で発見された地所がロゴノーヴォとのこと。この地にポテンシャルを見出したケラー夫妻が2003年に200haの敷地を買い取り、イタリアのエノロゴのひとり、ロベルト・チプレッソを醸造責任者に招いて醸造所を設立したそうな。詳細に地質調査を行ってブドウ栽培に最適な場所を割り出すなど数年がかりの入念な準備の末、選ばれたのは僅か10haあまりのパッリーナという畑。 海抜300-350m、ルーチェの畑の南隣りにあり、西側に開けた緩やかな斜面には爽やかな風がよく通るらしい。土着品種・外来品種を問わず排水性に優れた風化したガレストロや保水性に富む粘土質などそれぞれの土壌に適合する5種類の高貴品種が植樹されたとのこと。 産地はI.G.T. Toscana、サンジョヴェーゼ100%フレンチオークのバリックで12ヶ月熟成。 エッジは深いルビー。 アロマはブラックベリーやクレームドカシス、レーズン、ダークチェリーなどの濃い黒の果実、ミントなどの清涼なハーブに加え、腐葉土のような柔らかなニュアンス、樽香の前面に出たバニラエッセンスやミルクなどのシルキーなイメージがよく現れており、ビターなチョコレートやコーヒーも感じさせる。 黒の果実味に酸味のある赤いフレーバーがブルネロっぽいイメージではある。まだ若いだけに酸とタンニンは強調しているが、バランスが取れていて不快感は無い感じ。ルーチェっぽいコクのある複雑さをもたらすストラクチャーが高級感を助長させ、紅茶やカカオ、インド系ハーブ、タバコや煎ったビーンズなどのスモークな余韻が長く続くかな。 約3000円くらいなんで、コスパはまあまあで値段相応にハズレでは無いワインかと。
テスト1899