Vigne di San Lorenzo Ravenna Rosso Fieni写真(ワイン) by テスト4100

Like!:47

REVIEWS

ワインVigne di San Lorenzo Ravenna Rosso Fieni(2007)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-02-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『夜更けのワイン』 今日は休みで、ちょっと足を伸ばして熊本までドライブに行ってきました。個人的に熊本の街並みは大好きです。そして帰りに熊本牛のすき焼き用の肉を買って帰りました。 ...となると、今夜のメニューは... ・すき焼き に決まりです!ちなみに熊本は黒毛和牛ではなく、褐色の和牛です。普段はすき焼きは鶏肉ですけど、鍋シーズンにおけるすき焼き部門の〆には相応しい肉だと思います。 そして、そんなすき焼きに合わせる一本は、イタリアの"フィエーニ"の2007を開けようと思います。マルボという品種をメインにブレンドされたものだそうです。 まずは香りから...豊かなベリー系の香りにあとからやって来るスパイシーな香り。たまらず一口...おっ、これはうまいっ! 豊かな味わいで甘味すら感じさせる果実味、そしてそのあと感じる心地よいほろ苦さ。そしてキリッと引き締まった渋味。 これは実に美味しいです。何よりすき焼きの主役である牛肉との相性が抜群なのです。割下と卵が絡んだロースに、バッチリ合います!肉も進むし、ワインも進む。正に相乗効果というやつですね。 エチケットの通り、これは昼間に飲むワインじゃありません。大人が夜更けに飲むのに相応しいワインだと思います。

テスト4100

結構評価の高いワインですね!でも全く知らないです。。マルボっ?という品種を聞いたら、もう気になってしかたがありません>_<笑

テスト5555

ricottaryota1986さん→これは、近所のワインショップで購入しました。店の看板娘(おばちゃんなんですけどね)が、以前「すき焼きには絶対合うから買っときな!」と半ば強制的に勧められたのですが、ビンゴでした(笑)! マルボはイタリアに昔からあった葡萄で一時期絶滅しかかったらしいんですけど、最近また復活してきたらしいんです。 まだ、そんな出回ってないようですが、もし見つけたら試されてもいいと思いますよ♪

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS