ワイン | Monte del Fra Custoza(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ググりました。穏やかなクストーザ素敵ですね。それにダックスさま可愛い!同種がウチにもおります♪このアプリ無料で優秀ですよね。
テスト31578
かおりさん 浴衣ですか、いいですねぇ、お似合いですよ。花火の季節がくるとなんだか切ないんですが、話すと一晩かかるんでやめときます。 ダックス、うちはココアといいます、照れ屋でカメラを嫌がるんですが、今回は機嫌がよく、うまく収まってくれましたヽ(´o`; クストーザ、同じヴェネトなんですが、ソアベとは全然違う印象で、フリウラーノや、リースリングのブレンドが、複雑なアロマを振りまいてますねぇ、
テスト65088
ココアちゃん(くん?)に夢中です♡うちのダックスは、らーちゃんといいます。うちも照れ屋でカメラを嫌がります(笑)似てますね♪ 花火にまつわるエトセトラ…私もあります。いつかワインを飲みながらお喋りしたいです。ダックスのお話も。 フリウラーノ、リースリングのブレンドksもしだうアロマ、感じてみたいです(*^^*)
テスト31578
かおりさん おはようございます。 ココはオンナの子ですょ〜 かおりさんのVinicaのセラーは、いつもお客さんでいっぱいなんで、ココ同様シャイなわたしは顔を出せません、涙、、 こっちのセラーはガラガラwなんで、たまに愛人宅でものぞく感じで顔出してくださいなw らーちゃんにヨロシクです、
テスト65088
ヴェローナから15㎞ほどのガルダ湖近隣の丘陵地帯クストーザ村で造られる、カルガーネガ、トレッビアーノ主体のブレンド『クストーザ』。村の名前をつけちゃうなんていいじゃないですか、こんな千葉の田舎でも感じられます、緩やかに拡がる丘陵が、、 非常にアロマティックという表現があいますね、ワイン単体でもいいですが、甲殻類、クリーム系にはグンバツでしょうな。
テスト65088