ワイン | Dom. des Comtes Lafon Meursault(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんなんですか⁈この思わず笑ってしまう洗いにくいそうな金の蟹の皿は‼︎笑 脚の部分は折り畳んで収納出来そう〜 ヤマザキ春のパン祭りもこれ位の皿を企画してくれないと飽きてきますよね。 マンゴーやクッキー、フルーツタルト。 なんて美味しそうな表現♪ 紐付けの値段見てビックリ‼︎ そりゃ金の蟹の皿になりますよね( ˉ˗ˉ )
テスト7093
とても楽しそうで素敵な会ですね✨イタリアオフ会も興味があったのですが残念ながら日程とお願いするには勇気のいるvinicaの重鎮の方々で…up楽しみにしてますね♪ ムルソーってどの値からor指標をムルソーと認識してよいものか迷い飲みたいけど手のつけられない1本だったので、末永さんのこのポストを拝見してとても興味がわきました♡ 私事ですがvinicaのお姫様のnumero3さんを恐る恐るフォローさせていただいて早くご挨拶をせねばと思っていたらだいぶ日数が経ってしまいました。過去のポストの予習を済ませハロウィンポストをあげられた際には大変遅くなり恐縮ですがご挨拶に伺えればと考えております♡w
テスト55401
末永さんはちょっと戸棚にしまっておいて、Yuriさんのいきなりのお言葉にビッツラしておりますがな〜 Yuriさんにフォローして頂いたって事は私も女として認められたんだと自信を付けてしまい、落ちた物を拾う時はやたらとセクシーに拾う様になりました、笑 ありがとうございます(^-^) 挨拶なんて勘弁して下さい‼︎ なれなれしくして〜( ̄▽ ̄) 次回のハロウィンは壮大なる宇宙をテーマにしておりますので、Yuriさんの未来の様な銀河系をお見せ出来たらと思います‼︎ 末永さん、いつまでもコソコソしていないで早く戸棚から出てきて下さい、笑
テスト7093
Yuriさん> 重鎮とか思わずに、フツーのワイン好きですから笑(^^) ムルソーは安くても高くてもムルソー。 でも造り手さんによって味わいが少しづつ違いますから、好みに合うのを探してみてくださいね(^_−)−☆ numero3さんを恐る恐るフォローする気持ち分かります。変に絡まれておかしなイジリ方をされるか取って喰われるか、何れにしても怖い目に遭いそうですから笑 でも大丈夫ですよ。根はとっても可愛くて素敵な女性ですから(^^)
テスト16233
numero3さん> ちょっとちょっと、自分で戸棚にしまっておいてコソコソとはどういう流れですか笑 この金の蟹は凄いんです。 ホールの方が「いつもは何枚もお皿を持てるのですが、コレは重くて3枚が限度です…」と弱音を吐いていました^_^; ていうかこのワインは高すぎです。 自分のお小遣いじゃ飲めないので、持って来てくれた方に感謝ですよ(^^)
テスト16233
numero3さん♡ 突然の告白ですみません 男心のくすぐり方だけでなく、女心まで掌握されているとは…♡w うる艶な悪魔のフォークと激かわフェイスのアイコンを拝見した日から心奪われておりました。 numero3さんのセクシーバックシャン(靴はもちろんルブタンです)×イタリアワイン?×ハロウィンの妄想であと1週間のりきりたいと思います☆
テスト55401
末永さん 憧れワインを数えきれない程飲まれているので本当に勉強になります。つい最近も5.0をつけられていたとんでもない1本がありましたよね✨ 名言を頂いたのでムルソー×偉大な造り手さんは難しくても勉強してみたいと思います。 numero3さんになら取って喰われてもいいですがもう少しvinicaで知識を吸収したいので、もしものときは風紀委員長ポジションよろしくお願いしますw numero3さんにこのお薬飲んだら銀河系を体験できるよっ♡とかいわれたら買っちゃいそうなのでw
テスト55401
Yuriさん> 美味しいワイン、楽しんで飲みましょー(^_^)v
テスト16233
numero3さん> 風紀委員長になってしまいました笑 これからは変なことしたら廊下に立ってもらいますから(^_−)
テスト16233
なにが怖い目に遭うやっつーの‼︎ 真っ黄色のスーツに黒いシャツ着てチンピラに間違えられたろかってか⁈笑 「へい親分‼︎」てか( ̄▽ ̄) そんな苦労をされてるんですね。 蟹以外には使えないから欲しいかと聞かれたらいりませんけどね、笑 この金の蟹皿にハンバーグは違和感〜 やっぱり風紀委員長、笑 廊下に立っていれば何をしていても大丈夫でしょうか⁇( ´థ౪థ) Yuriさんが末永風紀委員長に注意されましたら、煎餅の空き缶に末永さん詰め込んで戸棚にしまっておきます、笑 Yuriさんじゃなくてアンタが注意されるんだろがいってか⁈( ̄▽ ̄)
テスト7093
numero3さん> はいはい親分さん♪ 落ち着かんから一旦座って笑♪(^^)
テスト16233
風紀委員長であり弁護士であり大臣の末永さん。 その正体はガウンを着て網タイツを履きながらパエリアでテンション上がる本屋さんの店長(笑)
テスト13246
こんな高級なワインUPに関係ないコメントを……m(_ _)m
テスト13246
kenzさん> ここまで何ひとつ当たっていない人間像も珍しいですよね笑 でもそれはそれで楽しいです♪ ぜひ語り継いでください(^^)
テスト16233
定例で集まるメンバーでのワイン会。 3つめのワインはコント・ラフォンの「2004 ムルソー」。 フルーツケーキを思わせる華やかな香り。 時間が経つとマンゴーやクッキーのような香りも広がります。 口当たりにはボリューム感があります。 オレンジやパインのような濃厚な果実味は柔らかく丸いながらも、適度な酸味がちゃんと輪郭を描いています。 華やかで、少し香ばしい。 まるでフルーツタルトみたい。 今まで何度か飲んだこのワインでは、一番フルーティに感じたような気がします。
テスト16233