ワイン | Guccione T Trebbiano | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すごく濃いですね〜〜正に黄金色! 四、五日かける白ワインなんて飲んだ事無いです!グッチョーネ、覚えました♬
テスト52636
初日と4日目のビジュアルの変化が凄いですね!私も、今日、4日目のワインを飲み切ったところです(意図したわけではありませんが)。飲み頃を探す試行錯誤、ワインの大きな楽しみのひとつですね♡
テスト48850
以前僕もいただきましたが、1日で飲んでしまったので…ゆっくり味わいたかったです。(^^) 恵比寿ワインマーケットパーティでソムリエさんに一押しされました。 ヴィンテージ記載がないのは、そういうものなんでしょうかね?
テスト57408
エミリーさん、 グッチョーネ、掛け値なしにオススメです ビオディナミによる年産僅か4000本のトレッビアーノ、ぜひぜひお試しください(^_−)−☆
テスト27032
iri2618さん、 こだわりを持った造り手さんのワインはじっくりと味わいたいですね ああだこうだ言いながらワイワイも好きですが(≧∇≦) グッチョーネは機会があれば飲んでもらいたいです^_^
テスト27032
就活生さん、 美味しいですよね なんでノンヴィンテージなのですかね ビオディナミと関係あるのかな 希少ワインなので あんまり人気が出ると値上がりしそうです(^_^);;;
テスト27032
グッチョーネはこのトレビアーノとネレッロマスカレーゼを飲みましたけど、本当に美味しいワインを作りますよね♪ 一緒に飲んだ人も絶賛していました(^^) ヴィンテージ表記はエチケットの左下だったかな… とても小さく、まるで商品コードのようにわかりにくく書かれてます笑
テスト16233
また、シチリアの良さそうなワインを投稿されてますね~(゜ロ゜;) グッチョーネ と…(._.)φ
テスト39092
末永さん、 さっきエチケットの左下見てみました L.T1/13との表示があります なるほどこれで2013なんですね ちなみに寝かせてるネレマスはL.NM1/13とあります セパージュもエチケットにトレッビアーノの表示なくて大きくTの文字だけです 美味しい上にエチケットでも楽しませてくれました(^_−)−☆
テスト27032
inaさん、 シチリアプロジェクトも去年の7/3以来一年を越したけどまだまだ終わりが見えません 何しろ次々に新手が現れるんでキリが無いです(^_^);;;
テスト27032
それです笑 あまりヴィンテージを重要視していないのかもしれませんね(^^)
テスト16233
末永さん、 さすが、記憶力抜群ですね! ありがとうございます インポーターさんによると翌年2014は半分しか生産できなかったとの事です 飲めてラッキーでした^_^
テスト27032
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その43 グッチョーネ トレッビアーノ NV グッチョーネとトレッビアーノ、言いたいことは山ほどある ありすぎて何から始めたら良いのか まずグッチョーネは憧れの造り手さん トレッビアーノは白ワインがやっと微笑んでくれた(気がする)記念すべきワイン ・・やっぱり何がなんだか 初日、素晴らしい黄金色に澄んでいた液体 四日目は最後の写真みたいにビオっぽいルックスに このワインも最低4~5日かけて飲む価値のある奥行き深い一本でした(^_^)v
テスト27032