Asconi Exceptional Riesling写真(ワイン) by テスト27032

Like!:93

REVIEWS

ワインAsconi Exceptional Riesling(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-12-03
飲んだ場所
買った日
買った場所目白 田中屋
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーターアズマコーポレーション

COMMENTS

テスト27032

アスコニ エクセプショナル リースリング 2014 モルドバ 初モルドバです モルドバは黒海の北西に位置するいわゆるエインシャント ワールド フランスやイタリアなどのオールドワールドより更に古く4-~5千年前からワインが作られてきました アスコニは20世紀末に創業の新しいワイナリー このワインはファーストヴィンテージらしい 軽やかなリースリング、柔らかな酸とバターみたいなトロミがアクセント するするいけます(^_^) お座りサンタはどこにでも置けて便利です(^-^)v

テスト27032

モルドバ想像つかないですね

テスト63822

ひろゆきさん、 私も慌てて世界地図をひろげました 黒海の周辺にはブルガリアやルーマニア、ジョージアなどいにしえのワインワールドがひしめいていますね(^_^)

テスト27032

目白の田中屋!! 懐かしすぎて倒れそうになりました。 調べたら随分変わってしまって、 私の知っている田中屋さんではなくなっていましたが、 ワインの図書館みたいで素敵ですね。 四半世紀前は一階で輸入菓子を買ったり、 地下でお茶したりしました。 秋篠宮と紀子さんがデートしてましたよね~!(すごい昭和感) 今度訪ねてみたいです。 J.Hall命さんは行きつけなのですか?

テスト70271

しんしんさん、 田中屋お近くですか? 私は自宅は世田谷ですが今は九州に単身赴任中です 月一の里帰りの時に大体のぞきます そのあとは志むらの九十九もち--- 最初はシングルモルト目当てで行ってたけど今はワインオンリーです ---ってことはしんしんさんはお近くの学校ですか(^_−)−☆

テスト27032

わあ❤思いがけずJ.Hall命さんのプライべートを知ってしまい、ドキドキです! 志むらもよく行きました。 つくももち、まだあるんですね。 シャークでピザ食べたり、ばんちゃむやルプティニでコーヒー飲んだり キャロットで大きいワイングラスでかき氷みたいの飲んだり。 風見鶏のランチがおしゃれで大好きでした。 こうして書いているだけで、当時が蘇りなんとも言えない高揚感です。 J.Hall命さんのおかげです、ありがとうございます。 あ、夜は確か、ちょっとはいるや太平山で飲んでました。 世田谷のJ.Hall命さんに、共感して頂けるところがありますでしょうか。 でもなぜに目白へ? シングルモルトといえば、ラフロイグ、好きです! はい、隣の◯◯院でした。 ほんと明日にでも行きたくなりました? J.Hall命さんにお会いしたらそれこそ奇跡ですね。

テスト70271

しんしんさん、 田中屋は行きつけのヘアサロン オーナーからの情報です ワインとビール好きなオーナーがウイスキーも品揃えが凄いと教えてくれました 志むらは妻からの情報です 目白に行くと言ったらつくももち買って来てと頼まれました ラフロイグ美味しいですよね、アイラモルトでは一番じゃないでしょうか 皇族コメからピンときましたよ(^_−)−☆

テスト27032

九十九もちは奥様がお好きなんですね。 そうだ、アイラモルト、なんだか色々忘れてました。 牡蠣にかけたり♪ 最近はワインばかりです。 ではまた❤

テスト70271

しんしんさん、おはようございます 昨日は田中屋に行ったけどお休みでした 志むらも閉まってました いずれも日曜定休をすっかり忘れていました 残念---(-.-;)y-~~~

テスト27032

残念~(T_T)

テスト70271

テスト27032
テスト27032

OTHER POSTS