Like!:47
3.5
『オーストリアのピノ・ノワール』 今日は金曜日。一週間の終わりでございます。先週までは決算期で何かとドタバタな感じでしたが、今週はとりあえず穏やかに業務をこなせてほんと何よりでございました。 今日からカミさんは日曜まで連休ということで、夕飯は家ご飯でございます。帰ってきたら夕飯ができてる…というのはどんなにか幸せでしょうか! そんな今夜のメニューは… ・豚の生姜焼き ・ジャガイモのバジルソース和え ・キャベツとツナのオーブン焼き ・ご飯と味噌汁と納豆 でございます。そしてそんな生姜焼きに合わせる今夜の一本は、ピットナウアーさんとこの、ピノ・ノワール・ドーフラーゲンです。オーストリアのピノ・ノワールって初めてなんですけど、どんなもんなんでしょうかねぇ。オーストリアのワイン自体は作りの丁寧さとどこか素朴な味わいってところが大好きなんですけどね。 それでは香りを…おぉ、まだ開ききってないせいか、あまり強くはないですが、ふんわりとベリー系の香りが漂ってまいります。そして一口…あらまぁ、美味しいです。いわゆる薄旨系というやつでしょうか。果実味とアクセント的な酸味とほのかな渋味。そしてうっすらとミント的なニュアンス。 エレガントながらもどこか素朴さを感じさせるのが心憎いですねぇ。 オーストリアのワインって、主張こそ強くはないけど、優しさを感じさせるのがいいですね。
テスト4100
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『オーストリアのピノ・ノワール』 今日は金曜日。一週間の終わりでございます。先週までは決算期で何かとドタバタな感じでしたが、今週はとりあえず穏やかに業務をこなせてほんと何よりでございました。 今日からカミさんは日曜まで連休ということで、夕飯は家ご飯でございます。帰ってきたら夕飯ができてる…というのはどんなにか幸せでしょうか! そんな今夜のメニューは… ・豚の生姜焼き ・ジャガイモのバジルソース和え ・キャベツとツナのオーブン焼き ・ご飯と味噌汁と納豆 でございます。そしてそんな生姜焼きに合わせる今夜の一本は、ピットナウアーさんとこの、ピノ・ノワール・ドーフラーゲンです。オーストリアのピノ・ノワールって初めてなんですけど、どんなもんなんでしょうかねぇ。オーストリアのワイン自体は作りの丁寧さとどこか素朴な味わいってところが大好きなんですけどね。 それでは香りを…おぉ、まだ開ききってないせいか、あまり強くはないですが、ふんわりとベリー系の香りが漂ってまいります。そして一口…あらまぁ、美味しいです。いわゆる薄旨系というやつでしょうか。果実味とアクセント的な酸味とほのかな渋味。そしてうっすらとミント的なニュアンス。 エレガントながらもどこか素朴さを感じさせるのが心憎いですねぇ。 オーストリアのワインって、主張こそ強くはないけど、優しさを感じさせるのがいいですね。
テスト4100