ワイン | Valdivieso Single Vineyard Cauquenes Pinot Noir Reserva(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
J.Hollさん、セラー二台といっぱいじゃないですか! 購入したセラーでは容量足りなかったのでは(/ロ゜)/
テスト7134
遠藤さん、 結局こうなるんですね でもこの夏ははみ出さないように気を付けますf(^^;
テスト27032
素晴らしいワインセラーとオーディオ! 益々美味しいワインが飲めそうですね(^^)
テスト11936
スピーカーの振動がワインには辛そうですが、 ここしか置き場所ありませんでした(^^;; 私は長期熟成には縁がなくて長くても1年以内に飲んでしまうので温度管理さえできればいいと思っています 焼酎とは違って音楽仕込みとはいかないでしょうね(≧∇≦)
テスト27032
あ、チリピノシリーズが始まってるんですね。 そういえばチリのピノノワールって飲んだことないです(^^)
テスト16233
末永さん、 ブルピノ シリーズができればいいんですが皆さん詳しそうなのでチリピノです 逆にブルゴーニュの観点からチリピノ試してもらって感想聞きたいです(^^;;
テスト27032
ミニミニプロジェクト、いつも楽しく拝見していまーす!バランスとコスパ、素晴らしいですね。セラーも素敵です♡
テスト31578
セラー(笑)すぐいっぱい。 こうなりますよね♪
テスト21154
まともな感想できるかビミョーですけど、見かけたら飲んでみようかな♪(^^)
テスト16233
Kaoriさん、 気軽に始めたプロジェクト、意外や反響があるので本人が本気になってます(≧∇≦)
テスト27032
Takuさん、 そうそう、すぐこうなります これが楽しいんですけどね(^_−)−☆
テスト27032
末永さん、 チリはお手頃価格のワインが多いので気軽に一本お試しをm(_ _)m
テスト27032
はじめまして、どうぞ宜しくお願いします♪ 素敵なセラーですね、羨ましいです♪うちにはセラーが無いので、夏には在庫が置けません(笑)だからセラーが欲しいです…(泣)
テスト30148
y.makiさん、 早速ありがとうございます こっちこそよろしくお願いいたします 温度調節だけの安物セラーですけど私には丁度いいです♪
テスト27032
今気づきましたが、シリコンキャップ、横置き漏れませんか? 少量の微発砲、とか
テスト21154
Takuさん、 今のところ大丈夫みたいです 泡や微炭酸はあまり飲まないしもし飲み残したら冷蔵庫に立てて入れると思います
テスト27032
定かではないのですが、ワイナリーのカーヴで音楽熟成しているところがあった様な。 後、そこのワイナリーの泡もデイリー的に、おすすめです。 新しいセラー、すでにいっぱいですね^_^
テスト27108
へ〜、音楽熟成! やっぱりあるんですね また、いらぬ事を考えました 品種ごとに聞かせる音楽を決めてしまいましょう カベルネ・ソーヴィニヨン : 華やかなジャズ ピノ・ノワール : 優しいクラシック メルロー : シックなシャンソン サンジョベーゼ : もちろんカンツォーネ テンプラニーリョ : もちろんフラメンコ ネロ・ダーヴォラ: 気だるいブルース カルメネール : 隣の国だけどボサノバ ジンファンデル : ヘビーロック‼︎ 悪ノリが過ぎました(≧∇≦)m(_ _)m~_~;
テスト27032
藤田さん、 音楽熟成から脱線してすみません そのワイナリーって日本ですか?
テスト27032
J.Hall命さん、私も気になり調べて見ました。 栃木の足利に有るワイナリー、時々投稿のあるココファームワイナリーでは、樽熟成の間 モーツァルトをかけているようです。 モーツァルトびよりと言うワインで白と赤があるそうです。 長野県の塩尻に有るワイナリー。 信濃ワインでもクラッシックをかけているようです。 私も見たことがあります。エチケットに交響曲と描かれたワインを。
テスト27108
藤田さん、 ココファームは良く聞きますね♪ なるほどモーツァルトね~ エレガントなワインが出来上がりそうですね 信濃ワインもメルローを飲んだはずですが殆ど記憶がないですm(__)m 音楽の効用は限りなく広いと思います♪♪
テスト27032
音楽もワインも趣向品。 楽しく、美味しく感動があればオッケイ^_^ です!
テスト27108
ミニミニプロジェクト第三弾、チリピノ シリーズその2 ヴァルディビエゾ ピノ・ノワール シングルヴィンヤード2013 スクリューキャップ すごく薄いルビー色 香りはいわゆる獣臭、なめし皮、生肉、血 抜栓直後からスルスルと気持ち良く飲める 軽いボディながら全然安っぽくない 今回のシリーズでは最安値1500円位ですがバランスがとれた良いワインです(^_−)−☆ セラーが届きました これまでのは小さかったんですが、夏に向けて一安心です(^.^)
テスト27032