ワイン | Dehesa la Granja(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クラッシャーと呼ばれてる私には 手が出ないグラスです!笑
テスト13942
砂糖さん> ていうか僕も、ついさっきリーデルのボルドーグラス割ったところです^_^;
テスト16233
え~!( ; ゜Д゜)やっちゃった❗ スペインはまだまだ未知の領域です!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
スペインワインはホントに美味しいですよね。 Vinicaを使い始めてからスペインも飲むようになりました。 グラス欲しい!!!検索してみます(^_^)
テスト5266
モンちゃん> 2〜3週間前にもひとつ割っちゃって…^_^; スペインは美味しいし奥深いですよ♪ 今度パエリアでも食べながら飲みましょう(-_^)
テスト16233
Keikoさん> スペインワインは結構好きなんです♪ いろんなタイプがあって楽しいですよね(^^)
テスト16233
グラス、良さそうですね! タンニンが弱めで果実味の強いタイプのグルナッシュなんかを飲むときにいつも迷います。まさにテンプラニーリョも! 見つけたら買ってしまうかもしれません…。
テスト35554
グラス気になります♡ それにしてもシンプルでおしゃれな食卓。
テスト12814
hamuitoさん> このグラスは売ってるところが少ないので、レア感もありますね笑 品種を考えずに「とりあえずコレで」と適当に使うのが良さそうです(^^)
テスト16233
みかさん>素敵なテーブルセッティングができるわけでも無いので、物が無い部分で撮ってます笑 グラスは色々と試したくなりますよね! 良いグラスを使うとワインも美味しくなります(^^)
テスト16233
末永さん オフ会ではお世話になりました。盛り上がりましたね。またご一緒できることを楽しみに。 遅まきながらフォローさせて頂きました(^^)
テスト38564
Take C!さん> 先日はありがとうございました! 行動範囲も近いことですし、また気軽に飲みましょう(^^)
テスト16233
私もリーデルのグラス4脚あったのに、先日とうとう全滅してしまいました(/ー ̄;) どおでも良いワイングラスは、割れないのに~(T_T) 次は、ガブリエル探してみます♪(^^)
テスト11385
Kaoruさん> どーでもいいグラスは厚くて強いですもんね笑 先日、最近出たリーデルのヴェリタスシリーズを試す機会があったのですが、こちらも良かったですよ♪ 中間クラスのヴィノムシリーズに少し上乗せした金額なので、つぎにリーデル買うときはヴェリタスにしようと思ってます(^^)
テスト16233
すえちゃん❗️今日はおつまみ写真がアップ出来てる✨*\(^o^)/* やったね♡
テスト25949
スペイン乱れ飲み中の身としてはこれは気になります ブクマしました(^_−)−☆
テスト27032
潤ちゃん> 鉄板のコンテ♪ 冷蔵庫から出す前に「今日は撮るぞ」と笑
テスト16233
J.Hall命さん> 2700円位で買えるワインでは結構美味いと思いますよ(^^)
テスト16233
面白いグラスですね!! グラスに目がいってしまった
テスト18090
梛野さん> でしょ笑 ボルドーのいくつかのシャトーでも使ってるらしいです。 5000円以上するので、便利な割に普段使いはしづらいです^_^;
テスト16233
美味しいですね! ショップで何種類か試飲して買って来たのですが、その中でもキラリと光ってました。 こういう良いワインに出会うと嬉しくなります♪ スペインの「2007 デエーサ・ラ・グランハ」、有名なペスケラを造ったアレハンドロ・フェルナンデスのワインです。 濃厚な果実の味わい、若々しくタンニンもしっかりして、酸とのバランスも良好。 カカオや甘草、ちょっと野性的な風味も。 いわゆる濃くてジューシーなタイプ。 たぶんまだ開いてないんですけど、既に美味いです。 ワイン初心者の頃は、この印象でスペインのテンプラニーリョを覚えたんですよね♪ 後に色んなタイプのテンプラニーリョに出会うまでは、全部こういう味わいなのかと思ってました笑 おつまみは6ヶ月熟成のコンテ。 24ヶ月熟成とかのシャリシャリしたやつが好きなんですけど、たまには新鮮なやつを…とスーパーで購入。 ちなみに今日のグラスは「ガブリエル・グラス」。 赤も白も「全てのワインをこのグラスで」というコンセプトで作られてる、ちょっと変わったグラスです。 少し前から色々なワインで試してるんですけど、リーデルのブルゴーニュとボルドーを足して2で割ったような味わいになるみたい。 平均的な味になるのかな…。 味わいの個性を引き出すのはリーデルの方が良いのですが、香りはこちらの方が綺麗に上がってくる♪ 少し高いけど軽くて薄くい(欠点は割れやすい)ですw
テスト16233