Borgo di Colloredo Gironia Biferno Riserva Rosso写真(ワイン) by テスト16233

Like!:86

REVIEWS

ワインBorgo di Colloredo Gironia Biferno Riserva Rosso(2007)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2015-07-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト16233

    イタリア、モリーゼ州のワインはお初です。 「2007 ビフェルノ・ロッソ」 ややくすんだ赤色。 香りはブルーベリーやプルーンに混ざって、チョコレートというかオレンジピールの甘い香り。 味わいにも甘さを感じます。 濃厚で美味しい♪

    テスト16233

    末永さんがモリーゼ‼︎笑 意外過ぎて笑えてくるという。 お菓子のエリーゼの間違いではないですよね⁈ 品種な何でしょうか… 気になる‼︎紐付け待ちます‼︎

    テスト7093

    numero3さん> そうそう、ブルボンの代表作の一つです(^^) どうせ聞いたことの無い土着品種だろうと思って調べたら、メジャーなモンテプルチアーノ+アリアニコでした♪

    テスト16233

    イタリアはとにかく土着品種が多くて、なかなか覚えられません >_< 呪文みたいな名前ばっかりで…^_^;

    テスト41787

    モリーゼのワインを美味しいと言ってもらえてありがとうございます!(何目線?) 南イタリアらしい味わいが想像できますね〜♪ でも、モンテプルチアーノとアリアニコってセパージュは珍しいかも?そんな事ないのかな??

    テスト13246

    澪さん> 僕もそうなんです〜! 飲むより早くアタマから抜けていきます笑 色々飲んでる澪さんも同じと知って、少しホッとしました(^^)

    テスト16233

    kenzさん> モリーゼ親善大使のお言葉、ありがたく頂戴します(^^) このセパージュは珍しいのですね! その辺も見て飲むようなしなきゃ♪

    テスト16233

    ありがとうございます(^-^) 「どーせ土着品種」のセリフはイタリアワインあるあるですよね、笑 偽モリーゼ親善大使が言われた通り、珍しい組み合わせ〜 飲んでみたいし久々にエリーゼ食べたい

    テスト7093

    モリーぜ、今までご縁がなかったかも^^; チョコレートとオレンジピール、なんともそそられます。

    テスト17679

    numero3さん> ブルボンのお菓子って普段は忘れてるのに、ふとした時に思い出しちゃうんですよね。 子供の頃に祖母のところに行くと、だいたいブルボンの何かが出てきました笑 きっと年金と一緒に支給されてたに違いない。

    テスト16233

    ひろっちさん> あまり見かけないですもんね、僕も初めてです。 ほんのり甘くて美味しかったです(^^)

    テスト16233

    モリーゼ州って、日本ではイタリア20州の中でかなり認知度低いと思われます(笑)何があるんだろう?でも行けばきっと良い所だと思います(´・ω・`)/~~

    テスト5381

    Fujikiさん> ひとまずワインがあるのは確認できました笑 イタリアはずいぶん前に一度行ったきり。 また行きたいな〜♪

    テスト16233

    テスト16233
    テスト16233

    OTHER POSTS